今夜はフォンデュ:レシピ有り
今夜は何を作ろうかと、シャワーを浴びながら考えました
浮かんだのが、
フォンデュ。
でも、日本でフォンデュを食べるにはどうする???
(シャワーTimeってよくいいアイディアが浮かぶLouです)
日本には、携帯ガスコンロ、土鍋、フライパン・・・
これでいけるじゃない?!
という事で、フォンデュセットを持っていない方でもお試しあれレシピです。
http://www.fonduerecipes.org/ (英語)
↑フォンデュのサイトですので興味のある方は
Check it out
面倒な方はこちら↓代表的なレシピサイトの中から2つを紹介。
<
チーズフォンデュ>
材料:
〇チェダーチーズ・・・230g
〇エメンタルチーズ・・・230g
〇ニンニク・・・1片
〇ビール・・・一缶(350ml)
〇小麦粉・・・大さじ2
〇塩・・・小さじ1
〇こしょう・・・適量
★パン、好みの野菜、リンゴ・・・一口サイズ
作り方:
鍋に〇の材料を混ぜ合わせる。
チーズが溶け始めたら、フォンデュセットに乗せる。
(携帯コンロに乗せる)
★をデップして食べる。
<
チョコレートフォンデュ>
材料:
〇刻んだチョコ・・・142g
〇振るった無糖ココアパウダー・・・240cc
〇砂糖・・・360cc
〇水・・・300cc
〇生クリーム・・・180cc
〇コーンシロップ・・・大さじ4
☆生クリーム・・・大さじ1
★スポンジケーキ、好きなフルーツ・・・一口サイズ
作り方:
ココアパウダーは振るっておく
鍋に水、砂糖、コーンシロップを入れ沸騰させる
弱火で約15分位。砂糖が30%程溶けた状態まで火にかける。
この状態で、一旦、火から鍋を下ろしココアパウダーを入れる。
スムースになるまでよく混ぜ合わせる。
チョコレート液鍋を火にかける。中火。
生クリームを入れ、沸騰させ、弱火にして更に5分火にかける。
鍋を火から下ろして、刻みチョコを入れ、混ぜ合わせる。
携帯ガスコンロ等に鍋を移し保温する。
具をデップして召し上がれぇ~。
関連記事