ゲリラVSゴリラ
今日の夕方、ニュースを見ていたら、コロンビアのジャングルに
隠れているゲリラ(guerrilla(s))から人質が6年ぶりに解放された、とニュースが
流れてきました・・・
・・・・あぁ~あれは、かれこれ5年前の事・・・私はまだ語学学校へ入りたて。
同期の方たちと休憩時間に戯れたいた時の話です。
同期の数名はコロンビアの警察の方達でで休暇を利用して英語を習いに来ていました。
そこで、好奇心旺盛な私は、彼らに質問しました。
Lou: 警察の何処の部署で働いてるの?
コロンビアの方: ジャングルで
ゴリラと戦ってるんだ。
Louの頭の中は
ゴリラVS人間の凄まじい戦いを想像して・・・
Lou: 大変なお仕事ですねぇ~
ゴリラと戦って・・・
今となっては大爆笑!!!
コロンビア人が言っていたのは確かに
ゴリラ、ですが
ゲリラのことで、
私は動物の
ゴリラのことと思い、すっかり信じ込んでいたんです。
ゲリラと
ゴリラとっ~ても発音が似ているんです。
ハニバニに言わせると、とても似ている発音。
でもスペルが違う。
ゲリラ=a guerrilla ゴリラ=a gorilla
でもやっぱり
ゲリラは
ゴリラに聞こえてしょうがないLouであります。
関連記事