2012年04月25日
文字、モジ
月曜日の夜の事。
その日は、月恒例の読書会?Book Culbでした。
その前に、クラブメンバーの友達にテキストメッセージ(SMS)に”今夜の食事は何?”
とメールしたところ、返事は'No content' ??? なんのこっちゃ?
でっ、返事が分からないまま、Book Clubのホスト宅へ。
食事も、会話を弾み、その分からない返事をくれた友達に私の携帯を
見せたところ。。。
彼女が「Lou文字もってないの?」
私は「今、文字って言った?」
と返答したところ、彼女はiPhoneを見せてくれました。
「これよ~」って。。。。絵文字でした。
私は彼女に「文字って日本語って知ってた?」と聞いたところ、
「もちろん!Lou日本人なのに文字もってないの」
私の携帯はiPhoneでもなければ、スマホでもない、ごく普通の携帯。
無念。
わけが分からないメッセージ”No content”は彼女が絵文字を送っていたのでした。
日本人でも、絵文字はもってないよ!
でも、絵文字も文字という言葉もグローバル化しましたね。
かっこいいです。
私、iPhoneも欲しいです。
その日は、月恒例の読書会?Book Culbでした。
その前に、クラブメンバーの友達にテキストメッセージ(SMS)に”今夜の食事は何?”
とメールしたところ、返事は'No content' ??? なんのこっちゃ?
でっ、返事が分からないまま、Book Clubのホスト宅へ。
食事も、会話を弾み、その分からない返事をくれた友達に私の携帯を
見せたところ。。。
彼女が「Lou文字もってないの?」
私は「今、文字って言った?」
と返答したところ、彼女はiPhoneを見せてくれました。
「これよ~」って。。。。絵文字でした。

「もちろん!Lou日本人なのに文字もってないの」

無念。
わけが分からないメッセージ”No content”は彼女が絵文字を送っていたのでした。

日本人でも、絵文字はもってないよ!

かっこいいです。
私、iPhoneも欲しいです。
2012年04月22日
Earth Dayに思う
今日はEarth Dayだ。
普段ならあまり関心を持たないのだが、
今年は、授業で環境化学を取り
幼稚園でボランティアをしているおかげで、リサイクルには敏感。
昨夜は、キャンドルを灯し、クーラーを使わないで寝れた。
何故なら、旦那が一泊どまりで友達宅へ飲みに。
私も誘われたが、期末試験中だっ!
一人お留守番で、クーラーを付けなくてよかったし、明かりもキャンドルでOK
だったし、これこそEarth Dayにピッタリ!
ただいま、数学の勉強中。
ノートを使いまくり。
これはどうかならんかねぇ~。
そういえば、以前友達が、ぼやいていた・・・数学ってノートをたくさん使う。
ホントだぁ~。
でっ友達は iPad2を購入し、これをノートと使用している。
つまり、「紙」を節約している。
私も真似したいぃ~。
真似ではなく、私はNew iPad2が欲しいのだ!!!
成績が上がったら買うか?
とEarth Dayにちなんで思ったまででした。
また、数学の勉強を続けます。
普段ならあまり関心を持たないのだが、
今年は、授業で環境化学を取り
幼稚園でボランティアをしているおかげで、リサイクルには敏感。
昨夜は、キャンドルを灯し、クーラーを使わないで寝れた。
何故なら、旦那が一泊どまりで友達宅へ飲みに。
私も誘われたが、期末試験中だっ!
一人お留守番で、クーラーを付けなくてよかったし、明かりもキャンドルでOK
だったし、これこそEarth Dayにピッタリ!
ただいま、数学の勉強中。
ノートを使いまくり。
これはどうかならんかねぇ~。
そういえば、以前友達が、ぼやいていた・・・数学ってノートをたくさん使う。
ホントだぁ~。
でっ友達は iPad2を購入し、これをノートと使用している。
つまり、「紙」を節約している。
私も真似したいぃ~。
真似ではなく、私はNew iPad2が欲しいのだ!!!
成績が上がったら買うか?
とEarth Dayにちなんで思ったまででした。
また、数学の勉強を続けます。
2012年04月19日
ふぅ~
今学期の追い込みに入りました。
昨日、スペイン語の授業が終了。
とてもいい教授に恵まれ楽しく勉強することができました。
感謝、感謝。
最終日の昨日、持込パーティーをしました。
なんと、生徒さんの中でワインを持ってきた奴がいた!
飲んでしまった。(学校はアルコール持込禁止ですよ、もちろん)
そして気になる成績はと言いますと。
ご想像にお任せします。
後、4科目。
すべては5月1日で終了。
黙々と勉強するのみ。
昨日、スペイン語の授業が終了。
とてもいい教授に恵まれ楽しく勉強することができました。
感謝、感謝。
最終日の昨日、持込パーティーをしました。
なんと、生徒さんの中でワインを持ってきた奴がいた!
飲んでしまった。(学校はアルコール持込禁止ですよ、もちろん)
そして気になる成績はと言いますと。

ご想像にお任せします。
後、4科目。
すべては5月1日で終了。
黙々と勉強するのみ。
2012年04月17日
行事
最近、目まぐるしく忙しく、超早起きのLouであります。
世間話には疎く、気になるのは、宿題締切日、テスト準備、夏学期の準備と
瞬く間に、一日が過ぎています。
幼稚園実習が終了し、その後、担当の先生のご好意で週2回、ボランティアをしておりますが、
幼稚園の先生もかなり忙しい!
成績をつけたり、年長さん向けのテストをしたり、各月の行事の準備で、部屋の模様替えも
週ごとに違っているようです。
さて、今月はと言いますと、今月始めはイースター、でその後の行事はと言いますと
Earth Dayです。
今、リサイクルや、気を大事にしましょう、等と習っております。
私もちゃっかり、その中になじんでいます。
予断ですが、今、リサイクルに注目。だって、リサイクルで自分の点数が上がるんですものぉ~
環境化学の授業でリサイクルをするとエキストラ点数として加算されるのです。
Yeah!!!集めてます。
友達にも呼びかけて、私の点数にしようとたくらんでいます。
これも、Earth Dayの活動の一環になるでしょうか?(笑)
そして、来月は母の日。
もう、この準備にも入っています。
行事もバーゲンに繋がりますからよしとしましょう。
Happy Earth Day!!! (4/22/2012)
世間話には疎く、気になるのは、宿題締切日、テスト準備、夏学期の準備と
瞬く間に、一日が過ぎています。
幼稚園実習が終了し、その後、担当の先生のご好意で週2回、ボランティアをしておりますが、
幼稚園の先生もかなり忙しい!
成績をつけたり、年長さん向けのテストをしたり、各月の行事の準備で、部屋の模様替えも
週ごとに違っているようです。
さて、今月はと言いますと、今月始めはイースター、でその後の行事はと言いますと
Earth Dayです。
今、リサイクルや、気を大事にしましょう、等と習っております。
私もちゃっかり、その中になじんでいます。
予断ですが、今、リサイクルに注目。だって、リサイクルで自分の点数が上がるんですものぉ~
環境化学の授業でリサイクルをするとエキストラ点数として加算されるのです。
Yeah!!!集めてます。
友達にも呼びかけて、私の点数にしようとたくらんでいます。
これも、Earth Dayの活動の一環になるでしょうか?(笑)
そして、来月は母の日。
もう、この準備にも入っています。
行事もバーゲンに繋がりますからよしとしましょう。
Happy Earth Day!!! (4/22/2012)
2012年04月14日
ワクワク
今学期も終わりに近づき、宿題に追われているLouです。
ですが、今日は会議のため、遠出します。
久しぶりです。
普段の週末は宿題を終わるために必死で外出は控えております。
今日は自閉症の会議です。
夢に向かっているなぁ~と、ふと思いました。
楽しんでまいりま~す。
ですが、今日は会議のため、遠出します。
久しぶりです。
普段の週末は宿題を終わるために必死で外出は控えております。
今日は自閉症の会議です。
夢に向かっているなぁ~と、ふと思いました。
楽しんでまいりま~す。
2012年04月07日
そんなこんな
ご無沙汰しております、Louです。
ここのところ、本業の勉強がとても忙しく、ハードになってきたので
ブログからは遠ざかっていました。
さて、最近私のUPDATEですが、
まず、近所のエクササイズジムが合併と言うことで、閉鎖。
今は、自転車で10分ほどのジムへ週に1、2回ほど通う!ことを目指しています。
そしてここで初めたズンバクラス、最高~~~。
実は、今学期が終わったら(5月の始め)友達とクラブへ行こうね、と約束しました。
そこで、リズム感があまりない私、思い切ってズンバクラスへ。
このクラス、ジムのクラスで、会員だったら誰でもOK。
世界中のダンス(アジアのダンスは、、、)を取り入れ、主にラテン系ですが、
踊り、エクササイズです。
インストラクターが楽しく盛り上げてくれます。
はまりそうです。
そして、幼稚園に実習後、週2回ボランティアとして現在通っています。
年長組です。学業レベルは1年生位だと担当の先生がおっしゃってました。
6月始めに終わり、8月中旬に新一年生になります。
内緒ですが、私、ここで英語の基礎を学んでいるようです。
読み書き、大事です。
PADDLE BOARDS、パデルボード、もしくはスタンドアップを初体験。
これが誕生日プレゼントでした。
はまりそうです。
私の学校でも湖でこれを導入したようなので、学生だったらタダのようです。
近いうちに行きたいです。
他には、、、勉強に忙しい、くらいでしょうか。
5月の始めに今学期が終了なのですが、終わりになるにつれて
宿題が多くなってきているような???
これくらいでしょうか?
あっ、コメント欄を閉じました。
せっかくコメントくださるのに、返事を書かない私。
すみません。
失礼だと思うので閉じました。
どうしても、コメントをしたい方、メッセージください。
それでは、今かズンバクラスと他のクラスに行く準備を。
また、ブログUPしま~す!
ここのところ、本業の勉強がとても忙しく、ハードになってきたので
ブログからは遠ざかっていました。
さて、最近私のUPDATEですが、
まず、近所のエクササイズジムが合併と言うことで、閉鎖。
今は、自転車で10分ほどのジムへ週に1、2回ほど通う!ことを目指しています。
そしてここで初めたズンバクラス、最高~~~。
実は、今学期が終わったら(5月の始め)友達とクラブへ行こうね、と約束しました。
そこで、リズム感があまりない私、思い切ってズンバクラスへ。
このクラス、ジムのクラスで、会員だったら誰でもOK。
世界中のダンス(アジアのダンスは、、、)を取り入れ、主にラテン系ですが、
踊り、エクササイズです。
インストラクターが楽しく盛り上げてくれます。
はまりそうです。
そして、幼稚園に実習後、週2回ボランティアとして現在通っています。
年長組です。学業レベルは1年生位だと担当の先生がおっしゃってました。
6月始めに終わり、8月中旬に新一年生になります。
内緒ですが、私、ここで英語の基礎を学んでいるようです。
読み書き、大事です。
PADDLE BOARDS、パデルボード、もしくはスタンドアップを初体験。
これが誕生日プレゼントでした。
はまりそうです。
私の学校でも湖でこれを導入したようなので、学生だったらタダのようです。
近いうちに行きたいです。
他には、、、勉強に忙しい、くらいでしょうか。
5月の始めに今学期が終了なのですが、終わりになるにつれて
宿題が多くなってきているような???
これくらいでしょうか?
あっ、コメント欄を閉じました。
せっかくコメントくださるのに、返事を書かない私。
すみません。
失礼だと思うので閉じました。
どうしても、コメントをしたい方、メッセージください。
それでは、今かズンバクラスと他のクラスに行く準備を。
また、ブログUPしま~す!