スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年05月31日

Fast Five 映画

今日は、メモリアルデーでお休みのアメリカです。

そんな中、映画を観に行きました。

アクション、カーアクションが好きな方にはお勧めかな。

意外と面白かったです。

本当はカンフーパンダが観たかったのだか・・・。





  
タグ :映画


Posted by Lou at 09:26Comments(5)映画

2011年02月28日

やったぁ~!!!

最近、早起きが習慣になっているLouでございます。

なので、昨夜のアカデミー賞は中途半端になってしまいました。

しかも、かなり、退屈な司会だったような???

それはおいといて、なんと私の観た映画「英国王のスピーチ

主演男優賞:Colin Firth(コリン・ファース)が受賞!!!

もう、私のMr.ダーシー

*ジェーン・オースティン原作の『高慢と偏見』のダーシー役
コリン・ファース扮するMr.ダーシーを元に『ブリジット・ジョーンズの日記』の
マーク・ダーシーのキャラクターを作り上げたという

この「The King's Speech」は観る価値の映画です。

お勧めです。ハート

ブラックスワンにソーシャルネットワークは、DVDで観ようと思います。

今日は朝からルンルンラヴ

でございますぅ~~~。



こちらのブログもどうぞ:「I love my コミュニティー」
http://pepelou.cocolog-nifty.com/sfl/  


Posted by Lou at 19:07Comments(4)映画

2010年05月23日

アイアン or アイロン マン2

今日、娯楽映画を観てきました!

Iron Man 2」です。



かなり、迫力があり、スピード感があり、単純に楽しめました。にっこり

日本公開が6月12日となっているようなので、「Iron Man 1」を観た方は

2の方もGOODです。グッ

実は、シュレックとIron Man と迷い・・・・

この映画を選んでよかったです。

日本語ではアイアン?それともアイロン?

アイロンだと、洋服にかけるアイロンをイメージするから

アイアンかな?  続きを読む


Posted by Lou at 03:45Comments(4)映画

2010年04月16日

たまにはねっ

最近、図書館から借りてきたもの





ポニョです!

家で観たら眠たくなったのは何故???

でも、日本語が聞けて嬉しかったです。

そして、久しぶりの漫画





漫画コーナーも漫画が豊富で、びっくり。

まっ、これも英語の勉強となると思います。





漫画を見て日本文化を感じました。


  続きを読む


Posted by Lou at 04:54Comments(7)映画

2010年01月12日

噂の映画

噂の映画「Avatar」を観てきました!!!

3Dを観たのは初めてで、とても興奮しました。

12時の公開に11時40分に着いた時には、人がたくさん並んでましたビックリ

しかも、この日のチケットもall sold outで人気があることが分かりました。

行った映画館はIMAXといって、科学館と伴っている施設で、





説明によると、SFLでもっとも大きいスクリーンだとか。

ですが、私達の座った場所は、前から2列目。

首を反らして映画をみないといけないかと思いきや?!

スクリーンが大きかったお陰で、前の方に座っていても

首を反らすことなく観ることができました。

この映画館も初めて、3Dも初めて、映画も思ったより

すごく面白く、とても満足した映画でしたパチパチ

これから3D映画、病み付きになりそうです。

まだ観てない方、かなりお勧めの映画です。  
タグ :Avatar3DIMAX


Posted by Lou at 03:05Comments(5)映画

2009年12月02日

見ちゃった Movie: New Moon

感謝祭も無事終わり、たくさん食べ、飲んで・・・

その週末の日曜日に”New Moon”の映画を見に行きました。

本を読んだものとしては・・・そこそこの出来だと思いましたが、やっぱり本がいい

と気づくのであります。

日本でも公開されたようですね。

来年の夏にはこの続きの映画がまた公開されるようです。

映画を見逃した方、本の方がとても面白いです。

是非、読んでみてください。  
タグ :New Moon映画


Posted by Lou at 01:24Comments(2)映画

2009年08月26日

今更ながら・・・

こちらでh、8月14日に公開となったPonyo、日曜日に観に行きました!!!



地元では公開されてなかったので、久々に遠出。

この映画館は椅子の座り心地もよく、座席が階段状になってて

前席の方の頭も気になりません。


観客は、老若男女、たくさんの子供、親子連れ。

映画が始まる寸前には満席に近い状態だったと思います。

とてもかわいらしい、映画でホノボノとしてて、とても楽しめました。

実は、私より、ハニバニがとても楽しんで見ていたようです。

私達の後ろに座っていた、老夫婦とお孫さん達は、

とても楽しんでいたようで、映画が終わると「I love this movieハート

と言いながら立ち去りました。

それを小耳にした私は、何だか自分のことのようでとても嬉しかったです。OK

声の配役もばっちり。もちろんですが、歌も英語化されてました。

観てよかったです。しーっ

宮崎 駿って偉大だなぁ~。パチパチ肯く  
タグ :Ponyo宮崎駿


Posted by Lou at 03:46Comments(4)映画

2009年06月22日

週末の映画達

週末に観た映画

Vicky Cristina Barcelona(それでも恋するバルセロナ)



この映画を観た後、ワインが飲みたくなり、スペインに旅行して、・・・

ウッディー・アレンの監督映画で人間関係が複雑ですが、スペインを上手に写しています。


The Visitor(扉をたたく人)



インターナショナルな映画です。

悲しい映画ってところでしょうか?

  


Posted by Lou at 05:19Comments(2)映画

2009年06月18日

UP

最近、話題になっている映画「UP」を観てきましたぁ~



かなりお勧めの映画です。

調べたところ、日本では

『カールじいさんの空飛ぶ家』のタイトルとなっているようです。
公開は12月みたいです。

これは、かなり見る価値ありの映画です。






内容はこちらDOWN

カール・フレドリクセンは最愛の妻に先立たれた78歳の孤独な老人。
妻を亡くしてからは、人とも交流をせずに偏屈な老人になってしまい、
妻の思い出が詰まった家でひとり暮らしていました。「いつかふたりで冒険の旅に出よう」
という夢もかなえられないままに歳を重ね、ついには住み慣れた家さえも
奪われそうになってしまいます。

そのとき、カールじいさんは人生最初で最後の旅立ちを決意します。
大切な我が家に無数の風船をつけて、家ごと空高く舞い上がるのです。
いくつになっても人はあきらめきれない夢があり、旅に出る理由がある――
『カールじいさんの空飛ぶ家』には、子どもだけでなく大人の心にも響くテーマが込められています。


カールじいさんの旅の道連れとなるのは、おしゃべりな8歳のラッセル少年。
もちろん、ディズニー/ピクサーならではの愉快な脇役たちも次々に登場し、
ストーリー展開はまさに予測不可能です。おじいちゃんやおばあちゃんから、
小さな子どもまで、ワクワクする気持ちと夢を持つ、だれもが楽しむことができそうです。

(Exciteエキサイトより)


ハニバニと私はこの映画で号泣でした。

12月まで我慢してくだされ。   
タグ :映画UP


Posted by Lou at 01:29Comments(7)映画

2009年05月28日

鑑賞報告

ここ最近、天気がUp and Downの南フロリダ州でございます。

Outdoorのカヤックも天気に左右され・・・

映画、レンタルDVD、読書が私達の週末日課になっている次第です。

さて、最近観た映画、今週末観たい映画等、ご報告します。

桜5月8日= Star Trek
ウインク観てみたいなぁ~
若葉日本は2009年5月29日公開予定

↑↑↑↑↑この映画、TVでCMを見る度に”行こうね”って言ってるのに・・・
また観てません。



桜5月15日= Angels & Demons 「天使と悪魔」
グーこれは観ないとぉ~パチパチ
この本を読みかけなので、観る前に読み終わろうっと。
若葉前世界同時公開

↑↑↑↑↑公開当日に観にいきました。
この日はカヤックをするつもりが天気が悪く、急遽、映画を観る羽目に。
内容的には、前作より分かりやすく、相変わらず謎解きが多かったです。
面白かったです!


桜5月21日= Terminator Salvation 「ターミネーター4」
ターミネーターが帰ってきた?!
グッMUST SEE?!OK
若葉6月13日、日本公開

↑↑↑↑↑どうでしょう?これもTVのCMで観ますが・・・
まだ、観てません。



桜5/22= Night at the Museum: Battle of the Smithsonian
「ナイトミュージアム2」
前回は、NYの博物館でしたが、今回はワシントンDCの博物館!!!
私も行ったことがあるのでとても楽しみにしてます。
ラヴ観る観る!!!待った!!待った!!
若葉8月夏休み公開

↑↑↑↑↑スピード感には欠けますが、面白かったです。
個人的には、前作の方が好きです。



桜5月29日= UP
ピサクサーの新作映画で、3Dで観れるようです。
見下ろす暇だったら観にいこうか?
若葉日本夏公開??

↑↑↑↑↑TVのCMを観てかなりお気に入りになった映画です。
週末の映画はこれで決まりです。
にっこり

  
タグ :映画週末


Posted by Lou at 00:42Comments(2)映画

2009年05月01日

夏映画情報

これからアメリカで夏にかけて公開される映画を紹介します。

桜5月8日= Star Trek
ウインク観てみたいなぁ~
若葉日本は2009年5月29日公開予定

桜5月15日= Angels & Demons 「天使と悪魔」
グーこれは観ないとぉ~パチパチ
この本を読みかけなので、観る前に読み終わろうっと。
若葉前世界同時公開

桜5月21日= Terminator Salvation 「ターミネーター4」
ターミネーターが帰ってきた?!
グッMUST SEE?!OK
若葉6月13日、日本公開

桜5/22= Night at the Museum: Battle of the Smithsonian
「ナイトミュージアム2」
前回は、NYの博物館でしたが、今回はワシントンDCの博物館!!!
私も行ったことがあるのでとても楽しみにしてます。
ラヴ観る観る!!!待った!!待った!!
若葉8月夏休み公開

桜5月29日= UP
ピサクサーの新作映画で、3Dで観れるようです。
見下ろす暇だったら観にいこうか?
若葉日本夏公開??

桜6月5日= The Hangover 
直訳すると、「二日酔い」?コメディー映画。
ZZZ???
若葉???

桜6月5日= Land of the Lost 「ランド・オブ・ザ・ランド」
1970年代のアメリカの人気TVドラマシリーズの
「恐竜王国」の映画化
DOWN
若葉???

桜6月12日= Imagine That 
エディーマフィーのコメディー映画

桜6月19日= The Proposal 「ザ・プロポーザル」
サンドラ・ブロック主演、ロマンティックコメディー
ニヤリ
若葉???

桜8月7日= G.I. Joe: The Rise of Cobra
アクション映画
ぎゃー
若葉日本秋公開


桜8月21日= Inglorious Basterds
ブラッド・ピット主演で『イングロリアス・バスターズ』(原題)は、
第二次世界大戦を題材にしたアクション映画
見上げる
若葉???


桜9月4日= Black Dynamite 「ブラック・ダイナマイト」
コメディーアクション映画
えーっと・・・
若葉???


上から4つの映画は確実に観に行きそうです。

そういえば、最近映画観てないなぁ~。


  
タグ :夏映画情報


Posted by Lou at 00:40Comments(6)映画

2008年12月03日

映画:「007/慰めの報酬」

007シリーズ「Quantum Of Solace (007/慰めの報酬)」を観てきました。



私は特に興味はなかったのですが、ハニバニの意向で観る事に。

007シリーズのファンならともかく、前作の『007 カジノ・ロワイヤル』を観なくても

楽しめる映画でした。

強いていうなら前作を観てからこの映画を観たらもっとよかったかなぁ~。

あらすじはこんな感じです。


前作 『カジノロワイヤル』の続編。愛する女性ヴェスパーに自分を裏切らせた
闇の組織のミスター・ホワイト(イェスパー・クリステンセン)を追求するボンドは、
ビジネスマンのドミニク・グリーン(マチュー・アマルリック)が支配する
巨大犯罪組織と対決することになり・・・。今回ボンドガールに抜擢されたのは
ウクライナ出身の女優、オルガ・キュリレンコ。邦題は 『慰めの報酬』。

Junglecity.comより


日本公開は来年の1月下旬のようです。もし機会があれば観に行ってみてください。

かなりGOODです。

Lou評価は★★★★.5B+
  


Posted by Lou at 04:10Comments(2)映画

2008年11月18日

映画『マダガスカル2』

土曜日の早朝映画に行ってきました。

観たのはこちらの映画『Madagascar: Escape 2 Africa



めちゃくちゃ笑えましたムフッ

日本公開は3月みたいです。

お子様同伴で是非、観にいって欲しいです。

映画の内容は
マダガスカルの海岸に置き去りにされたニューヨーカーたち。
ペンギンたちは古い事故機をできるだけ修理し、動物園で育った動物たちともども
アフリカを目指すことになった。アフリカに到着するや、動物たちは自分たちの
ルーツを再発見し、コンクリートのジャングルとアフリカの大きな違いを実体験していく。
 Junglecity.comシアトル情報ポータルサイトより

私評価は★★★★1/2B+

私の好きなキャラクター


ハニバニの好きなキャラクター
  


Posted by Lou at 02:35Comments(3)映画

2008年11月10日

映画『Changeling :チェンジリング』

久々に映画を観に行きました。

この映画は、予告やTVのCMを見て、’これは観にいかなきゃ!’

監督がクリント・イーストウッド

と言うことは、音楽も? 

クリント・イーストウッドが監督と言えば「Million Dollar Baby (2004)」の映画も記憶に

新しいと思いますが、この作品が好きな方は、Changelingは是非見て欲しい映画です。



映画の内容としては、


”1920年代に実際に起きた事件に発想を得た作品。舞台は1928年のロサンゼルス。
9歳の息子を誘拐され、その帰宅を祈り続けてきたクリスティン・コリンズ
(アンジェリーナ・ジョリー)。そして警察から息子が発見されたと連絡を受けるが、
感動的な再会の場でクリスティンは、「この子は自分の息子ではない」と語る。
真実はいったいどこにあるのか、そして自分の息子はどこへ・・・。
腐敗した警察と疑いの目を向ける一般市民をよそに、クリスティンは答えを探し続けるが、
ついに自分自身を永久に変えてしまう真実を探り当ててしまう。”

(Junglesity.com:シアトル情報ポータルサイトより)

Lou評価は★★★★★Aです。

日本公開はまた未定のようですが、公開の祭には是非観てもらい映画です。

次回はぁ~007か、マダガスカル2をみたなぁ~。

  


Posted by Lou at 01:02Comments(4)映画

2008年08月31日

DVD達

週末&月曜日は祝日でお休みのアメリカです。

月曜日はLabor Dayで「勤労の日」 決して「分娩の日」ではありません。

勤労感謝みたいな日なのでしょうか?とにかく、ちょっとした連休なので嬉しいですムフッ

連休、週末で夫婦の会話はこうなります。

「ねぇ、何する?」

です。ですが、ここはフロリダ、毎日がカンカン照りで外に出る気も失せます。

そこで、タイミングよく、図書館から連絡があり、”予約していたDVD達が

届きましたよぉ~”って。

今回は一気に6本借りてきました。



左横から License to WED, Mr. Bean's Holiday, MR. Magoriums Wonder Emporium
(マゴリアムおじさんんお不思議なおもちゃ屋)




左横から Dan In Real Life, Reign Over me(再開の街), The Great Debaters

今、観たのは、Mr.Bean's Holiday と License to Wed

まぁまぁです。

明日は、ちょっと遠出する予定です。車

美術館です。

はっきりいって私は芸術派ではないですが、たまには目と心の保養に。


それと、Vermontと言えば・・・の答えですがDOWN



  続きを読む


Posted by Lou at 03:14Comments(4)映画

2008年08月04日

Mummy 3

「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」



を観てきました!!!にっこり

内容はあえて書きませんが、私的にはお勧めの映画です。

アドベンチャーものの映画でいうと、インディーも観ましたが、

インディーよりもかなりスケールが大きい映画で、とても気に入りました。

ある箇所、シーンが気に入りませんでしたが、私の評価は★★★★.9A+です。

オリンピックと重なり舞台が中国だったので興味津々で観ました。

アクション、笑い、ちょっとラブストーリーありでとてもグッでした。

予告をみたら、11月はハリポタの最新作、007の最新作とこれらの映画も見逃せん!!!

今日の映画はと~っても楽しめました!ラヴ

日本公開も8月16日となってましたので、興味のある方は是非、観て下さい。


  続きを読む
タグ :映画Mummy 3


Posted by Lou at 05:14Comments(3)映画

2008年07月13日

「Hellboy II」  映画

今日は、ハニバニのリクエストしーっの映画を観にいきました。

どちらかと言うと、私好みの映画ではないのですが、観にいきました。

観た映画は「The Golden Army : Hellboy II 」です。



2004年に最初の映画をハニバニと観たらしいですが、覚えてない私困ったな

日本公開は未定のようですが、原作が漫画なだけに現実離れした世界の話。

1時間50分の映画にしては時間が早く感じだ映画でした。

★★★★(中)B




来月最も観たい映画は「The Mummy」でございます。
  


Posted by Lou at 10:05Comments(0)映画

2008年07月05日

「WALL・E/ウォーリー」映画

WALL-E観てきました!!!



かわいいぃ~の一言の映画です。



★★★★.7= 4.7(5中) A

ストーリーはあえて書きませんが、環境問題にも関している映画のようでもありました。

主人公のウォーリーの仕草、他のロボット達の仕草が人間らしくて

言葉数は少ないのですが、仕草だけでも充分理解できて胸がキュ~ンラヴとなる感じ。

お子様にもOKな映画です。

次は「Journey to the Center of the Earth」 (地底旅行?とでも訳す???)

が観たいです。

  


Posted by Lou at 07:17Comments(5)映画

2008年06月16日

KUNG FU PANDA

毎回の早朝映画。(だって~二人で$10なんですものぉ~~~見逃せません汗)

今日観たのは、「KUNG FU PANDA」です。

面白かったぁ~~にっこり

私の評価は★★★★(5★中)です。B+ってとこでしょうか。

声優さん達も豪華!

Jack Black, Angelina Jolie, Dustin Hoffman, Jackie Chan, Lucy Liu と豪華キャスト!!!

パンダはいい味出してました。Key Wordは「信じる」です。

この夏には打ってつけの映画の一つ。元気の出る映画。

この夏、中国は熱い!!!







  


Posted by Lou at 05:48Comments(4)映画

2008年06月08日

泣ける映画

さて、今日は'カンフーパンダ'を見に行くつもりが・・・

予定変更アウチ まっ来週も上映してるし。

ということで、予約してあったDVDが図書館にあるというのでハニバニが取りに行きましたしーっ
(暑い中ご苦労様です)

さて、この映画の邦画タイトルは「君のためなら千回でも」です。

Googleしてみたら、日本でもDVD化されてるようですし、本も出版されてるようです。

本をお勧めしますが、映画も泣けます汗

内容はネットで検索してください。

最近、泣いてないなぁ~、感動的な映画観てみたいなぁ~、

そんな方にお勧め!

私は原作を読んでから、映画化されてることを知り、映画も近くで公開されてたんですが、

DVDを待ってました。

映画を観ながらハニバニと二人で号泣でしたうるうる

  
タグ :DVD映画


Posted by Lou at 21:33Comments(2)映画