2009年04月17日

tea partyに参加

興味本位でTea Partyに参加。 

ハニバニはかなり本気。

カメラを持参しなかったのが心残りでしたが、DOWNのYou Tubeを観てもらえば、かなりの盛り上がりが分かります。

そんな中、中指を私達に見せたり、Go Home-!と叫ぶ人がいたりと想像以上でした。

プラカードでも作れば良かったかなぁ~なんて。

Tea Partyにちなんで、Teaパックをサングラスの横にかけたり、

サインボードに貼り付けたり、最低でも約2500人以上は集まったようですビックリ



来年、アメリカでは上院議員、下院議員の中間選挙が控えているため、このTea Partyは開かれようです。

このTea Party、主に共和党の人達が多かったようですが、

中には「私は民主党だけど、税の値上げには反対してる」といった人も集まっていました。

来年、はサインボードでも作って参加したいです。




Posted by Lou at 03:19│Comments(6)
この記事へのコメント
すごいですねー!

ボストンはあったのかな。。?
全然気がつきませんでした。。

今日はボストンマラソンで盛り上がってますよ ♪
Posted by shushu at 2009年04月20日 23:10
== Dear Shu ==

おはようございます。
このTea Party、州で盛り上がり方も違ったかもしれませんが、
我が街は結構盛り上がってましたよ。
ボストン!
本場のボストンでは、どっかの川に紅茶を流したって
ニュースで観ましたよ。

ボストンマラソンはこの時期にあるんですね。
ボチボチ、本当にボチボチ、トレーニングでも
始めようかな。
あっ、カーヤックを始めた私達ですが、
ボストンでは人気ですかねぇ~
Posted by LouLou at 2009年04月21日 00:02
カーヤック。。
夏場はチャールズリバーで良く見かけると思いますよ♪

小さなヨットもそろそろいっぱい出だすはずです ♪
Posted by shushu at 2009年04月21日 08:06
== Dear shu ==

カーヤック情報Thank youです。
練習に熱が入ります。
今時期は、スノーバードの皆さんが北へ帰えるようです。
Posted by LouLou at 2009年04月22日 09:17
はじめまして、Louさん。
日本のサイトでtea partyニュースはないかと探していてこちらにたどりました。
参加した日本の方がいらっしゃったんだと感動しています。
私たちは税金の日ではない、3月に参加しました。
日本人の私が参加してもいいのかとためらったのですが、
税金を払ってるので参加してもいいという周りの意見で参加。
アメリカで最低でも150カ所で今年は茶会が開かれたようですよ。

さすがのCNNでも無視できずニュースになってましたから。
来年も開かれるのですね。情報ありがとうございます。
私も準備して今度参加したいものです。
Posted by ワイ船員 at 2009年04月24日 12:05
== Dear ワイ船員 ==

ワイ船員さん、初めまして。
コメントありがとうございます!
はい、Tea Party参加しました!
とてもいい勉強になりました。
3月ですか?多分、ここでもあったような???気がします。
誰かが言ってました。
ハニバニ(主人)が今の政権になってから、毎日のように
政治について熱く語っています。
そんな彼がTea Partyに参加すると聞いたときは、
”茶話会って?英国式の?” と思わず聞いてしまいました。
私達はその150ヵ所の中の一つなんですね。
このTea Partyの声が届けば、万々歳ですね。
来年、Tea Bagsに、サインボード準備OKで参加する予定すです。

高い税を払うことで国は成り立つものでしょうか?
と疑問に思うLouでありました。
また、お暇がありましたら、お寄りください。
Posted by LouLou at 2009年04月27日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
tea partyに参加
    コメント(6)