2007年08月07日
学用品 Tax Free
FLの子供達の夏休みはもうすぐで終わりです。
6月から8月の中旬までが夏休み。
毎年、学校が始まる前にあるのがSales-tas holidayです。
土曜日から8月13日の夜中まで。
100品目以上、本、靴、洋服などには税金が付きません。
この期間中に学用品を買い溜めるのが恒例になってます。
私も何か買わなくちゃ???

6月から8月の中旬までが夏休み。
毎年、学校が始まる前にあるのがSales-tas holidayです。

土曜日から8月13日の夜中まで。
100品目以上、本、靴、洋服などには税金が付きません。
この期間中に学用品を買い溜めるのが恒例になってます。
私も何か買わなくちゃ???

Posted by Lou at 02:34│Comments(3)
この記事へのコメント
おぉぉ!なんて素敵な制度!
日本にもあれば少しは少子化対策になると思うのにな。
ただ、8月13日の『夜中』までっていうのが気になりました。
夜中にも買えるお店があるのですね?
日本にもあれば少しは少子化対策になると思うのにな。
ただ、8月13日の『夜中』までっていうのが気になりました。
夜中にも買えるお店があるのですね?
Posted by ぐっち at 2007年08月07日 09:18
へぇ~所変われば、なんとやらですねぇ^^
海外のいいところを日本もドンドン取り込めば~住みやすい
日本になるのになぁ~
海外のいいところを日本もドンドン取り込めば~住みやすい
日本になるのになぁ~
Posted by yuka at 2007年08月07日 09:24
== ぐっち 様 ==
お財布にとても優しい制度ですよね。
それと、ハリケーン時期(6月から11月)に入ってからは
ハリケーン対策品(乾電池など)もTax-Free週間があったりします。
FLは食べ物にはTAXは付きません。
夜中ですか?たぶん、「Wal Mart」とか。
大手のスーパーが24時間営業だったりするので、
時間制限があるのかもしれませんね。
== yuka 様 ==
お互い、いいところは真似しあって国を豊かにしたいですよね。
アメリカでも州によってはこの制度があったり、無かったりです。
もう一つ。こちらはご存知のように車は左ハンドル。
右折するときは信号が赤でも車が無ければ右折できます。
だから、日本だと、左折するとき、車が来なければ左折できるとか?
お財布にとても優しい制度ですよね。
それと、ハリケーン時期(6月から11月)に入ってからは
ハリケーン対策品(乾電池など)もTax-Free週間があったりします。
FLは食べ物にはTAXは付きません。
夜中ですか?たぶん、「Wal Mart」とか。
大手のスーパーが24時間営業だったりするので、
時間制限があるのかもしれませんね。
== yuka 様 ==
お互い、いいところは真似しあって国を豊かにしたいですよね。
アメリカでも州によってはこの制度があったり、無かったりです。
もう一つ。こちらはご存知のように車は左ハンドル。
右折するときは信号が赤でも車が無ければ右折できます。
だから、日本だと、左折するとき、車が来なければ左折できるとか?
Posted by Lou at 2007年08月08日 00:24