2009年07月18日

もう少しで

実は、この暑い中晴れ晴れ、チクチクと針を動かしているLouです。

チクチクと、暑さにチャレンジ中汗

もう少しで



このプロジェクト、始めたのは確か???

何時だったのかさえ覚えてない始末。

これは、結婚記録(Marrige record)といわれるものです。

彼らが結婚したのは昨年の8月8日。

もう一年が経とうとしていますひょえー 

やばいですビックリ

来月には、結婚祝いとして贈れるように!!!

後は、ハートの中に名前を入れ、ビーズをつけなきゃ。




同じカテゴリー(Projects)の記事画像
スクラップブック 2
途中経過
同じカテゴリー(Projects)の記事
 スクラップブック 2 (2008-11-04 01:57)
 途中経過 (2008-10-02 04:53)

Posted by Lou at 02:06│Comments(4)Projects
この記事へのコメント
こんな細かい作業をしようと思われるだけでも、
凄いです!  目が痛くなりそうです。・・・
本当に根気の要る、針仕事ですね。
私には、真似できません。
お友達の方、きっと喜ばれると思います。
Posted by Ice at 2009年07月18日 03:40
おはようございます。

コメントありがとうございます。

思えば 去年の暮れに Louさんたちが帰ってこられたとき
ご両親様もきっと 同じ 心持だったのでしょうね。

私でさえ お二人に会えるかも という期待感で
いっぱいでしたから、お店に来られたときは感動でした。

あの時出会えてよかったと思ってます。

あたたかいコメントありがとうございます。

かごっま弁 ひとつでも覚えてもらって

出来れば夏祭りで 踊りも一緒に チャレンジしてみます。

(あ 和尚は 毎年 踊るんですけどね)
Posted by 和尚 at 2009年07月18日 07:31
Louさんこんにちは

刺繍プロなみの出来栄えで、とても綺麗でステキです。

Louさんはお裁縫も上手とは…
主婦の鏡です。

本当に素晴らしい刺繍ですo(^-^)o

差し上げてしまうにはもったいないきが

お友達スッゴク喜びますね。 羨ましいです!
Posted by ちび太のママ at 2009年07月18日 13:00
== Dear Ice ==

おはようございます。
後回しにしていた、この刺繍、何とか終わりそうです。
中途半端な、怠け者の私もコツコツと針仕事をすれば
出来る、ようです(笑)
Ice さんも出来ますよ。私、セットで買ってるので、下絵の通りに
チクチクとすればOKです。
ですが、よく、マス目を間違える私。
友達が喜んでいただけたら、それだけで、チクチクした甲斐があります。


== Dear ちび太のママ ==

おはようございます。
お褒めのお言葉、ありがとうです。
主婦の鏡とまではいきませんが、一応、この刺繍は趣味です。
しかもいつもセットで買っているので、そろそろ卒業したいところなんですが・・・。
友達もママさんみたいに喜んでくれるといいなぁ~。
後はビースをつけるのみ。


== Dear 和尚 ==

おはようございます。
ハニバニは鹿児島弁というか日本語の新年の挨拶を覚えました。
それと、彼は歌がとても上手いのです←私の自慢
でっ、帰国前から五代夏子の「お前に惚れた」を練習、私の家族に披露
しましたよ。今、次の曲「走馬灯」を練習中ですby You Tubu。
夏祭りだったら、家族で踊れますね。
はっぴ、浴衣、夏の鹿児島をたくさん、体験してほしいですね。
お孫さんとの信頼を深めてください。
Posted by LouLou at 2009年07月18日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう少しで
    コメント(4)