2009年04月16日

Tea Party?

Tea Party、聴きなれない言葉です。

今日アメリカでは、4月15日が税申告の締め切りの日となっています。

さて、Tea Partyですが、由来はこちらからきています。

1773年12月に起きた「ボストン茶会事件

簡単に要約しますと、アメリカの植民地人が、イギリスの高い税金に反抗した事件です。

今日は、税の申告の締切日、税の値上げに反対する人達のプロテストです。

アメリカ全土のあちこちでTea Partyが行われているようです。

私の街でも午後5時から8時まであるようです。

ちょっと興味あるので覗いてみたいです。

通りすがりの人で、車車に乗って、このプロテストを見てに同意の方は、

クラクションを鳴らして同意を示すのがこちら流です。



同じカテゴリー(ご近所)の記事画像
メルセデスベンツさま様
気になる木
こんな日もあった
帰り道
収穫衝動
Las Olas
同じカテゴリー(ご近所)の記事
 メルセデスベンツさま様 (2011-11-18 19:48)
 気になる木 (2011-08-20 04:37)
 こんな日もあった (2011-02-19 21:09)
 帰り道 (2009-03-30 01:37)
 収穫衝動 (2009-03-27 02:50)
 Las Olas (2008-12-04 09:18)

Posted by Lou at 02:24│Comments(2)ご近所
この記事へのコメント
おはようございます。
それって 全米全土であるんですか?

娘のところでもあるのか気になります。
そういえば 娘のところは
消費税率があがるとか言ってました。

各州で、率も違うんですよね。
Posted by 和尚 at 2009年04月16日 07:28
こんばんわ。CA州でもあると思いますよ。
Tax tea partyと言われるようです。
私達、行って見て来ました。
カメラを持参しなかったが心残りですが・・・。
興味深いプロテストでした。
大統領に関係なく、税の値上げに反対する抗議です。
クラクションを鳴らす人達に手を振るのに疲れましたが、
Freedomを追求する国だとつくづく感じました。
Posted by LouLou at 2009年04月16日 10:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Tea Party?
    コメント(2)