2012年07月18日
念願!
これまた、数年前から作ってみたいと思っていたものをついに作りました。
またまた、いつもお世話になっているGREEN☆ICE からあるものをお借りして・・・。
材料はこちら

とこの機械をお借りして

さぁ~何を作ったでしょう~~~? 続きを読む
またまた、いつもお世話になっているGREEN☆ICE からあるものをお借りして・・・。
材料はこちら
とこの機械をお借りして

さぁ~何を作ったでしょう~~~? 続きを読む
2012年07月18日
♪魚・魚~♪
なんと、先週の土曜日に「生」のお魚を頂きました~~~!!!
ブログ仲間で、いつもお世話になっていて、ご近所に住んでいるGREEN☆ICE 様。
彼女の旦那様が魚釣りが趣味で、魚が沢山釣れたので、おすそ分けを頂きました。
アメリカに住み始めて以来始めてみる「生」の魚。
感激でありました。
しかも旦那様の三枚裁きで、カツオの刺身までいただきましたぁ~
超感激!!!
刺身だなんて~何年振りでしょう?
どちらがどの魚か忘れましたが、2匹頂いたので、記念写真を。


この日は、刺身はもちろんのこと、フライパンで魚焼きと白ご飯。
残りの刺身は醤油に漬けて翌日の御寿司の具として頂きました。
かなり興奮した週末となりました!
GREEN☆ICE さんご夫婦様ありがとうございましたぁ~~~。
お陰さまでとても幸せな週末でした。
ブログ仲間で、いつもお世話になっていて、ご近所に住んでいるGREEN☆ICE 様。
彼女の旦那様が魚釣りが趣味で、魚が沢山釣れたので、おすそ分けを頂きました。
アメリカに住み始めて以来始めてみる「生」の魚。
感激でありました。
しかも旦那様の三枚裁きで、カツオの刺身までいただきましたぁ~
超感激!!!
刺身だなんて~何年振りでしょう?
どちらがどの魚か忘れましたが、2匹頂いたので、記念写真を。
この日は、刺身はもちろんのこと、フライパンで魚焼きと白ご飯。
残りの刺身は醤油に漬けて翌日の御寿司の具として頂きました。
かなり興奮した週末となりました!
GREEN☆ICE さんご夫婦様ありがとうございましたぁ~~~。

お陰さまでとても幸せな週末でした。
Posted by Lou at
06:37
2012年06月21日
言ってみるもんだ
夏学期をとっているLouであります。
私の学校の場合、夏は、普通なら1コースを12~16週間で受講なのですが
夏をその半分を6週間にて終了なので、この6週間はあっと言う間で
毎週、大変でした。
が今週の月曜日にて終了!!!
2つのオンラインコースを取りました。
そのオンラインコースの中に、グループワークがありまして。。。
課題を自分で選び、選んだグループの人たちと連絡を取り合いながら
パワーポイントを製作。
終了後、提出。そして採点。
採点に不満だったので、教授にもう一回、見てくれるよう頼んだところ、
なんと、ちょっとした食い違いだったようで、再採点してくださり、
満点を取得!!!
とても満足であります!!!
まっ、たまには言ってみるもんだ、教授も耳を傾けてくれたし、うれしい限りです。
この調子で、来週からは数学とオンラインコースを取るだけ。
もう少し。
ファイトだ。
私の学校の場合、夏は、普通なら1コースを12~16週間で受講なのですが
夏をその半分を6週間にて終了なので、この6週間はあっと言う間で
毎週、大変でした。
が今週の月曜日にて終了!!!
2つのオンラインコースを取りました。
そのオンラインコースの中に、グループワークがありまして。。。
課題を自分で選び、選んだグループの人たちと連絡を取り合いながら
パワーポイントを製作。
終了後、提出。そして採点。
採点に不満だったので、教授にもう一回、見てくれるよう頼んだところ、
なんと、ちょっとした食い違いだったようで、再採点してくださり、
満点を取得!!!
とても満足であります!!!
まっ、たまには言ってみるもんだ、教授も耳を傾けてくれたし、うれしい限りです。
この調子で、来週からは数学とオンラインコースを取るだけ。
もう少し。
ファイトだ。
2012年04月25日
文字、モジ
月曜日の夜の事。
その日は、月恒例の読書会?Book Culbでした。
その前に、クラブメンバーの友達にテキストメッセージ(SMS)に”今夜の食事は何?”
とメールしたところ、返事は'No content' ??? なんのこっちゃ?
でっ、返事が分からないまま、Book Clubのホスト宅へ。
食事も、会話を弾み、その分からない返事をくれた友達に私の携帯を
見せたところ。。。
彼女が「Lou文字もってないの?」
私は「今、文字って言った?」
と返答したところ、彼女はiPhoneを見せてくれました。
「これよ~」って。。。。絵文字でした。
私は彼女に「文字って日本語って知ってた?」と聞いたところ、
「もちろん!Lou日本人なのに文字もってないの」
私の携帯はiPhoneでもなければ、スマホでもない、ごく普通の携帯。
無念。
わけが分からないメッセージ”No content”は彼女が絵文字を送っていたのでした。
日本人でも、絵文字はもってないよ!
でも、絵文字も文字という言葉もグローバル化しましたね。
かっこいいです。
私、iPhoneも欲しいです。
その日は、月恒例の読書会?Book Culbでした。
その前に、クラブメンバーの友達にテキストメッセージ(SMS)に”今夜の食事は何?”
とメールしたところ、返事は'No content' ??? なんのこっちゃ?
でっ、返事が分からないまま、Book Clubのホスト宅へ。
食事も、会話を弾み、その分からない返事をくれた友達に私の携帯を
見せたところ。。。
彼女が「Lou文字もってないの?」
私は「今、文字って言った?」
と返答したところ、彼女はiPhoneを見せてくれました。
「これよ~」って。。。。絵文字でした。

「もちろん!Lou日本人なのに文字もってないの」

無念。
わけが分からないメッセージ”No content”は彼女が絵文字を送っていたのでした。

日本人でも、絵文字はもってないよ!

かっこいいです。
私、iPhoneも欲しいです。
2012年04月22日
Earth Dayに思う
今日はEarth Dayだ。
普段ならあまり関心を持たないのだが、
今年は、授業で環境化学を取り
幼稚園でボランティアをしているおかげで、リサイクルには敏感。
昨夜は、キャンドルを灯し、クーラーを使わないで寝れた。
何故なら、旦那が一泊どまりで友達宅へ飲みに。
私も誘われたが、期末試験中だっ!
一人お留守番で、クーラーを付けなくてよかったし、明かりもキャンドルでOK
だったし、これこそEarth Dayにピッタリ!
ただいま、数学の勉強中。
ノートを使いまくり。
これはどうかならんかねぇ~。
そういえば、以前友達が、ぼやいていた・・・数学ってノートをたくさん使う。
ホントだぁ~。
でっ友達は iPad2を購入し、これをノートと使用している。
つまり、「紙」を節約している。
私も真似したいぃ~。
真似ではなく、私はNew iPad2が欲しいのだ!!!
成績が上がったら買うか?
とEarth Dayにちなんで思ったまででした。
また、数学の勉強を続けます。
普段ならあまり関心を持たないのだが、
今年は、授業で環境化学を取り
幼稚園でボランティアをしているおかげで、リサイクルには敏感。
昨夜は、キャンドルを灯し、クーラーを使わないで寝れた。
何故なら、旦那が一泊どまりで友達宅へ飲みに。
私も誘われたが、期末試験中だっ!
一人お留守番で、クーラーを付けなくてよかったし、明かりもキャンドルでOK
だったし、これこそEarth Dayにピッタリ!
ただいま、数学の勉強中。
ノートを使いまくり。
これはどうかならんかねぇ~。
そういえば、以前友達が、ぼやいていた・・・数学ってノートをたくさん使う。
ホントだぁ~。
でっ友達は iPad2を購入し、これをノートと使用している。
つまり、「紙」を節約している。
私も真似したいぃ~。
真似ではなく、私はNew iPad2が欲しいのだ!!!
成績が上がったら買うか?
とEarth Dayにちなんで思ったまででした。
また、数学の勉強を続けます。
2012年04月19日
ふぅ~
今学期の追い込みに入りました。
昨日、スペイン語の授業が終了。
とてもいい教授に恵まれ楽しく勉強することができました。
感謝、感謝。
最終日の昨日、持込パーティーをしました。
なんと、生徒さんの中でワインを持ってきた奴がいた!
飲んでしまった。(学校はアルコール持込禁止ですよ、もちろん)
そして気になる成績はと言いますと。
ご想像にお任せします。
後、4科目。
すべては5月1日で終了。
黙々と勉強するのみ。
昨日、スペイン語の授業が終了。
とてもいい教授に恵まれ楽しく勉強することができました。
感謝、感謝。
最終日の昨日、持込パーティーをしました。
なんと、生徒さんの中でワインを持ってきた奴がいた!
飲んでしまった。(学校はアルコール持込禁止ですよ、もちろん)
そして気になる成績はと言いますと。

ご想像にお任せします。
後、4科目。
すべては5月1日で終了。
黙々と勉強するのみ。
2012年04月17日
行事
最近、目まぐるしく忙しく、超早起きのLouであります。
世間話には疎く、気になるのは、宿題締切日、テスト準備、夏学期の準備と
瞬く間に、一日が過ぎています。
幼稚園実習が終了し、その後、担当の先生のご好意で週2回、ボランティアをしておりますが、
幼稚園の先生もかなり忙しい!
成績をつけたり、年長さん向けのテストをしたり、各月の行事の準備で、部屋の模様替えも
週ごとに違っているようです。
さて、今月はと言いますと、今月始めはイースター、でその後の行事はと言いますと
Earth Dayです。
今、リサイクルや、気を大事にしましょう、等と習っております。
私もちゃっかり、その中になじんでいます。
予断ですが、今、リサイクルに注目。だって、リサイクルで自分の点数が上がるんですものぉ~
環境化学の授業でリサイクルをするとエキストラ点数として加算されるのです。
Yeah!!!集めてます。
友達にも呼びかけて、私の点数にしようとたくらんでいます。
これも、Earth Dayの活動の一環になるでしょうか?(笑)
そして、来月は母の日。
もう、この準備にも入っています。
行事もバーゲンに繋がりますからよしとしましょう。
Happy Earth Day!!! (4/22/2012)
世間話には疎く、気になるのは、宿題締切日、テスト準備、夏学期の準備と
瞬く間に、一日が過ぎています。
幼稚園実習が終了し、その後、担当の先生のご好意で週2回、ボランティアをしておりますが、
幼稚園の先生もかなり忙しい!
成績をつけたり、年長さん向けのテストをしたり、各月の行事の準備で、部屋の模様替えも
週ごとに違っているようです。
さて、今月はと言いますと、今月始めはイースター、でその後の行事はと言いますと
Earth Dayです。
今、リサイクルや、気を大事にしましょう、等と習っております。
私もちゃっかり、その中になじんでいます。
予断ですが、今、リサイクルに注目。だって、リサイクルで自分の点数が上がるんですものぉ~
環境化学の授業でリサイクルをするとエキストラ点数として加算されるのです。
Yeah!!!集めてます。
友達にも呼びかけて、私の点数にしようとたくらんでいます。
これも、Earth Dayの活動の一環になるでしょうか?(笑)
そして、来月は母の日。
もう、この準備にも入っています。
行事もバーゲンに繋がりますからよしとしましょう。
Happy Earth Day!!! (4/22/2012)
2012年04月14日
ワクワク
今学期も終わりに近づき、宿題に追われているLouです。
ですが、今日は会議のため、遠出します。
久しぶりです。
普段の週末は宿題を終わるために必死で外出は控えております。
今日は自閉症の会議です。
夢に向かっているなぁ~と、ふと思いました。
楽しんでまいりま~す。
ですが、今日は会議のため、遠出します。
久しぶりです。
普段の週末は宿題を終わるために必死で外出は控えております。
今日は自閉症の会議です。
夢に向かっているなぁ~と、ふと思いました。
楽しんでまいりま~す。
2012年04月07日
そんなこんな
ご無沙汰しております、Louです。
ここのところ、本業の勉強がとても忙しく、ハードになってきたので
ブログからは遠ざかっていました。
さて、最近私のUPDATEですが、
まず、近所のエクササイズジムが合併と言うことで、閉鎖。
今は、自転車で10分ほどのジムへ週に1、2回ほど通う!ことを目指しています。
そしてここで初めたズンバクラス、最高~~~。
実は、今学期が終わったら(5月の始め)友達とクラブへ行こうね、と約束しました。
そこで、リズム感があまりない私、思い切ってズンバクラスへ。
このクラス、ジムのクラスで、会員だったら誰でもOK。
世界中のダンス(アジアのダンスは、、、)を取り入れ、主にラテン系ですが、
踊り、エクササイズです。
インストラクターが楽しく盛り上げてくれます。
はまりそうです。
そして、幼稚園に実習後、週2回ボランティアとして現在通っています。
年長組です。学業レベルは1年生位だと担当の先生がおっしゃってました。
6月始めに終わり、8月中旬に新一年生になります。
内緒ですが、私、ここで英語の基礎を学んでいるようです。
読み書き、大事です。
PADDLE BOARDS、パデルボード、もしくはスタンドアップを初体験。
これが誕生日プレゼントでした。
はまりそうです。
私の学校でも湖でこれを導入したようなので、学生だったらタダのようです。
近いうちに行きたいです。
他には、、、勉強に忙しい、くらいでしょうか。
5月の始めに今学期が終了なのですが、終わりになるにつれて
宿題が多くなってきているような???
これくらいでしょうか?
あっ、コメント欄を閉じました。
せっかくコメントくださるのに、返事を書かない私。
すみません。
失礼だと思うので閉じました。
どうしても、コメントをしたい方、メッセージください。
それでは、今かズンバクラスと他のクラスに行く準備を。
また、ブログUPしま~す!
ここのところ、本業の勉強がとても忙しく、ハードになってきたので
ブログからは遠ざかっていました。
さて、最近私のUPDATEですが、
まず、近所のエクササイズジムが合併と言うことで、閉鎖。
今は、自転車で10分ほどのジムへ週に1、2回ほど通う!ことを目指しています。
そしてここで初めたズンバクラス、最高~~~。
実は、今学期が終わったら(5月の始め)友達とクラブへ行こうね、と約束しました。
そこで、リズム感があまりない私、思い切ってズンバクラスへ。
このクラス、ジムのクラスで、会員だったら誰でもOK。
世界中のダンス(アジアのダンスは、、、)を取り入れ、主にラテン系ですが、
踊り、エクササイズです。
インストラクターが楽しく盛り上げてくれます。
はまりそうです。
そして、幼稚園に実習後、週2回ボランティアとして現在通っています。
年長組です。学業レベルは1年生位だと担当の先生がおっしゃってました。
6月始めに終わり、8月中旬に新一年生になります。
内緒ですが、私、ここで英語の基礎を学んでいるようです。
読み書き、大事です。
PADDLE BOARDS、パデルボード、もしくはスタンドアップを初体験。
これが誕生日プレゼントでした。
はまりそうです。
私の学校でも湖でこれを導入したようなので、学生だったらタダのようです。
近いうちに行きたいです。
他には、、、勉強に忙しい、くらいでしょうか。
5月の始めに今学期が終了なのですが、終わりになるにつれて
宿題が多くなってきているような???
これくらいでしょうか?
あっ、コメント欄を閉じました。
せっかくコメントくださるのに、返事を書かない私。
すみません。
失礼だと思うので閉じました。
どうしても、コメントをしたい方、メッセージください。
それでは、今かズンバクラスと他のクラスに行く準備を。
また、ブログUPしま~す!
2012年01月13日
今年も出遅れましたが。。。
明けましておめでとうございます。
と言っても、もう1月も10日過ぎてしまいました。
新年早々、ブログを少しずつでもいいからUPしようと。。。
夢だけは大きく、PCから離れていました。
新学期が始まり、自分で登録した学科にビックリ。
なんと、その一つに、教育実習が入っており、今、手続きに追われています。
この学科は、オンラインコースで、すべてPCで宿題提出、メールで連絡、
メッセージ欄で会話、討論、すべてを行います。
とても興味深いのは、教育実習の手続きです。
なんと、犯罪歴を調べられます。
昨日、指紋を取りに行きそれから、学校側から、教育実習先を指定され、、、
15時間だけの教育実習となりますが、ワクワク、ドキドキです。
新年早々、出遅れましたが、今年も宜しくお願いします。
ブログもボチボチUPします。
と言っても、もう1月も10日過ぎてしまいました。
新年早々、ブログを少しずつでもいいからUPしようと。。。
夢だけは大きく、PCから離れていました。
新学期が始まり、自分で登録した学科にビックリ。
なんと、その一つに、教育実習が入っており、今、手続きに追われています。
この学科は、オンラインコースで、すべてPCで宿題提出、メールで連絡、
メッセージ欄で会話、討論、すべてを行います。
とても興味深いのは、教育実習の手続きです。
なんと、犯罪歴を調べられます。
昨日、指紋を取りに行きそれから、学校側から、教育実習先を指定され、、、
15時間だけの教育実習となりますが、ワクワク、ドキドキです。
新年早々、出遅れましたが、今年も宜しくお願いします。
ブログもボチボチUPします。
2011年11月24日
準備、準備
今日は学校がお休み。
明日は感謝祭。
主婦の私は明日の準備に追われました。








ターキーをバターミルク漬けにしている最中です。
バターミルク、去年も使いましたが、貧乏主婦は、代用の牛乳+酢で漬けたのです。
ですが、今年は踏ん張りました!
本物のバターミルクを使用。
試しに飲んでもみました。
まずかったです。ヨーグルトと牛乳を混ぜたような???
さぁ、明日は本番。
うまく、ターキーが焼けますように!!!
バターミルクで漬けると、ジューシーなお肉になるよです。
Happy Thanksgiving!
明日は感謝祭。
主婦の私は明日の準備に追われました。







ターキーをバターミルク漬けにしている最中です。
バターミルク、去年も使いましたが、貧乏主婦は、代用の牛乳+酢で漬けたのです。
ですが、今年は踏ん張りました!
本物のバターミルクを使用。
試しに飲んでもみました。
まずかったです。ヨーグルトと牛乳を混ぜたような???
さぁ、明日は本番。
うまく、ターキーが焼けますように!!!
バターミルクで漬けると、ジューシーなお肉になるよです。
Happy Thanksgiving!
2011年11月18日
メルセデスベンツさま様
12月4日にチャリティーバイクレースに参加の為、知人宅から自転車を借りることに。
ジムの帰り、その知人宅へ。
でも、交通渋滞しておりました。また事故か?
などど思いながら、知人宅から自転車を借り、そこから自宅へ。。。
がしかし、見知らぬ若者が、近寄ってきました。
’あっ、ナンパ?それとも、ホームレスの物乞い?’
彼、「すみません、2分間だけここで待っててもらいますか?今、この付近でコマーシャルの撮影を
していますので」
Lou:「私、左に向かって帰るだけなんですが。。。」冷たい態度。
彼、「この、1ブロックを往復して撮影するんです」
Lou:「・・・まぁ2分ぐらいなら」
という事で、冷たい態度を改めて、彼と世間話をしました。
何のCMかと聞くと、メルセデスベンツでCM時間は30秒。
この30秒のために、ここ4日間、そしてこの日は朝の6時から撮影に入っているとか。
私が、その撮影現場にいた時は8時半過ぎだったので、この時点でかなりの時間を要して
いたようです。
3週間後には、アメリカ全土に放映されるとか?
警察もいて、交通整理していました。
CM作りも時間とお金がかかるなぁ~とつくづく思いました。
たぶん、新作のベンツ?
青のオープンカーと、シルバーのベンツでかなりの高スピードで走って、撮影していました。
その前には、カメラが付いている四駆が先頭を切り、その後にカッコいい車が
追いかけていました。
こんな感じの車達

の型で青。
もう一つは

いつか、TVでこのCM見れたらいいなぁ~。
ジムの帰り、その知人宅へ。
でも、交通渋滞しておりました。また事故か?
などど思いながら、知人宅から自転車を借り、そこから自宅へ。。。
がしかし、見知らぬ若者が、近寄ってきました。
’あっ、ナンパ?それとも、ホームレスの物乞い?’
彼、「すみません、2分間だけここで待っててもらいますか?今、この付近でコマーシャルの撮影を
していますので」
Lou:「私、左に向かって帰るだけなんですが。。。」冷たい態度。
彼、「この、1ブロックを往復して撮影するんです」
Lou:「・・・まぁ2分ぐらいなら」
という事で、冷たい態度を改めて、彼と世間話をしました。
何のCMかと聞くと、メルセデスベンツでCM時間は30秒。
この30秒のために、ここ4日間、そしてこの日は朝の6時から撮影に入っているとか。
私が、その撮影現場にいた時は8時半過ぎだったので、この時点でかなりの時間を要して
いたようです。
3週間後には、アメリカ全土に放映されるとか?
警察もいて、交通整理していました。
CM作りも時間とお金がかかるなぁ~とつくづく思いました。
たぶん、新作のベンツ?
青のオープンカーと、シルバーのベンツでかなりの高スピードで走って、撮影していました。
その前には、カメラが付いている四駆が先頭を切り、その後にカッコいい車が
追いかけていました。
こんな感じの車達



もう一つは


いつか、TVでこのCM見れたらいいなぁ~。
2011年11月16日
クリスマス前
久しぶりにブログ更新です。
ここ数ヶ月、自宅からブログを見ることが出来ず、学校にてブログを見ていましたが、
ついに、昨日、自宅からブログを見ることが出来ました!
さてさて、世間はクリスマスで賑わっているようですが、
クリスマス前に、私の大好きな行事が!
感謝祭!
クリスマスプレゼントのプレッシャーもなく、七面鳥を食べる。
今年は私がシェフなので。。。
ですが、メニューがまだ決まっておりません。
約一週間後と迫りました。
久しぶりの七面鳥とのご対面。
ワクワクです。
ここ数ヶ月、自宅からブログを見ることが出来ず、学校にてブログを見ていましたが、
ついに、昨日、自宅からブログを見ることが出来ました!
さてさて、世間はクリスマスで賑わっているようですが、
クリスマス前に、私の大好きな行事が!
感謝祭!
クリスマスプレゼントのプレッシャーもなく、七面鳥を食べる。
今年は私がシェフなので。。。
ですが、メニューがまだ決まっておりません。
約一週間後と迫りました。
久しぶりの七面鳥とのご対面。
ワクワクです。
2011年09月08日
ダメ・・・
やる気な~し!
今日、終わらせないといけないエッセイが2つもあるというのに・・・。
やる気がでない。
ヨソミしてばっかりで、なかなか前に進まない。
あぁ~~~。
だいたい、エッセイのトピックが悪いし、私には難しすぎるの!
はぁ~。
もうちょっとヨソミしてから、ボチボチ終わらせよう
今日、終わらせないといけないエッセイが2つもあるというのに・・・。
やる気がでない。
ヨソミしてばっかりで、なかなか前に進まない。
あぁ~~~。
だいたい、エッセイのトピックが悪いし、私には難しすぎるの!
はぁ~。
もうちょっとヨソミしてから、ボチボチ終わらせよう

2011年08月24日
Satsuma
夏期講習のPCコースで自由課題があり、パワーポイントで
Satsumaについてプレゼンテーションをしました。
古い記憶ですが、Satsumaの街がフロリダの北の方にあるのは知っていました。
調べていくと、アメリカにSatsumaという街がフロリダを含め4州ありました。
まずフロリダ州=AがSatsumaです。

次はアラバマ州

ルイジアナ州

最後にテキサス州

こちらでは、Satsumaはフルーツの名前で呼ばれています。
明治時代に宣教師として来日していた、奥さんが300本のミカンの木をフロリダに送ったのが
一つのきっかけです。
後、その頃にUnited Sates Centennial International Exhibition Philadelphia 1876
http://www.nga.gov/resources/expo1876.shtm
が開催されており、日本の農業を紹介した際に、ミカンの木も含まれていたようです。
4州の共通点は気候が穏やかで、暖かいってところでしょうか?
Satsumaがアメリカ全土で知られてるって自慢ですよね。
Satsumaについてプレゼンテーションをしました。
古い記憶ですが、Satsumaの街がフロリダの北の方にあるのは知っていました。
調べていくと、アメリカにSatsumaという街がフロリダを含め4州ありました。
まずフロリダ州=AがSatsumaです。
次はアラバマ州
ルイジアナ州
最後にテキサス州
こちらでは、Satsumaはフルーツの名前で呼ばれています。
明治時代に宣教師として来日していた、奥さんが300本のミカンの木をフロリダに送ったのが
一つのきっかけです。
後、その頃にUnited Sates Centennial International Exhibition Philadelphia 1876
http://www.nga.gov/resources/expo1876.shtm
が開催されており、日本の農業を紹介した際に、ミカンの木も含まれていたようです。
4州の共通点は気候が穏やかで、暖かいってところでしょうか?
Satsumaがアメリカ全土で知られてるって自慢ですよね。
2011年08月24日
フロリダと言ったら・・・
フロリダ州に来たら、マイアミを通り過ぎ、さらに南へ行くと
Key Westがあります。
ここでしか出来ない小さなライムがあります。
Key Limeといいます。

(画像は勝手に拝借、すみません)
普通ライムよりとても小さいです。
そして、Key Lime ジュース

このジュースで作る、Key Lime チーズケーキが甘すっぱくて大好きです。
参考画像がこちら

は普通のライムをつかっているようです。
でも↑のようにできました。
でも、私のケーキには、表面に割れ目が出来てしまいました・・・・。
Key lime と普通のライムの違いはというと、Key Limeの方が普通ライムより
かなりすっぱいです。
土曜日にデザートとして作りましたが、これもイマイチの反応。
生クリームを添えればよかったと反省。
でも、このレシピはキープです。
Key Westがあります。
ここでしか出来ない小さなライムがあります。
Key Limeといいます。

(画像は勝手に拝借、すみません)
普通ライムよりとても小さいです。
そして、Key Lime ジュース

このジュースで作る、Key Lime チーズケーキが甘すっぱくて大好きです。
参考画像がこちら



でも↑のようにできました。
でも、私のケーキには、表面に割れ目が出来てしまいました・・・・。

Key lime と普通のライムの違いはというと、Key Limeの方が普通ライムより
かなりすっぱいです。
土曜日にデザートとして作りましたが、これもイマイチの反応。
生クリームを添えればよかったと反省。
でも、このレシピはキープです。
2011年08月23日
グリーンカレー
グリーンカレー作りました。
来客の受けはいまいち?(日本のカレーが食べたかったってぇ~)
こうなったら、私の自己満足の世界です。
味は、レストラン並みにできたと思います。
タイチキングリーンカレー。
具に竹の子を入れたいなぁ~とgoogleで検索したら、缶の竹の子があるものなんです!
さて、材料の一部の画像がこちら

これに、鶏肉、玉ねぎ、にんじんを入れて、YUM!!!
ジャスミンライスじゃないけど、白ご飯にかけていただきました。
来客の受けはいまいち?(日本のカレーが食べたかったってぇ~)
こうなったら、私の自己満足の世界です。
味は、レストラン並みにできたと思います。
タイチキングリーンカレー。
具に竹の子を入れたいなぁ~とgoogleで検索したら、缶の竹の子があるものなんです!
さて、材料の一部の画像がこちら

これに、鶏肉、玉ねぎ、にんじんを入れて、YUM!!!
ジャスミンライスじゃないけど、白ご飯にかけていただきました。
タグ :タイチキングリーンカレー竹の子缶
2011年08月20日
2011年08月18日
どっちにしようかなぁ~?
週末、来客があります。
日本のカレーにしようか?タイグリーンカレーにしようか?
迷ってます。
今まで、日本のカレーにしようと決めていたのですが、ふと、タイカレーもいい???
7割がたグリーンカレーに心が傾いています。
何故なら、材料費が低価格になりそうだから。
日本製品だと高いしぃ~。
・・・。
お財布と相談かな?
日本のカレーにしようか?タイグリーンカレーにしようか?
迷ってます。

今まで、日本のカレーにしようと決めていたのですが、ふと、タイカレーもいい???
7割がたグリーンカレーに心が傾いています。
何故なら、材料費が低価格になりそうだから。
日本製品だと高いしぃ~。
・・・。
お財布と相談かな?
2011年08月18日
今年の夏
今年の夏のはまり物はこちら

Fresh spring rollsです!
はまりすぎ。
去年は、Fried Okraで今年はFresh spring rolls!
健康的にはよさそうですが、食べすぎは駄目ですね。
毎日食べても飽きません。
レストランのように細くできません・・・
だって具がたっぷり!
チャンクにします。
大きく口を開けて、ガブッと!

Fresh spring rollsです!
はまりすぎ。
去年は、Fried Okraで今年はFresh spring rolls!
健康的にはよさそうですが、食べすぎは駄目ですね。
毎日食べても飽きません。
レストランのように細くできません・・・
だって具がたっぷり!
チャンクにします。
大きく口を開けて、ガブッと!
