2011年08月24日
Satsuma
夏期講習のPCコースで自由課題があり、パワーポイントで
Satsumaについてプレゼンテーションをしました。
古い記憶ですが、Satsumaの街がフロリダの北の方にあるのは知っていました。
調べていくと、アメリカにSatsumaという街がフロリダを含め4州ありました。
まずフロリダ州=AがSatsumaです。

次はアラバマ州

ルイジアナ州

最後にテキサス州

こちらでは、Satsumaはフルーツの名前で呼ばれています。
明治時代に宣教師として来日していた、奥さんが300本のミカンの木をフロリダに送ったのが
一つのきっかけです。
後、その頃にUnited Sates Centennial International Exhibition Philadelphia 1876
http://www.nga.gov/resources/expo1876.shtm
が開催されており、日本の農業を紹介した際に、ミカンの木も含まれていたようです。
4州の共通点は気候が穏やかで、暖かいってところでしょうか?
Satsumaがアメリカ全土で知られてるって自慢ですよね。
Satsumaについてプレゼンテーションをしました。
古い記憶ですが、Satsumaの街がフロリダの北の方にあるのは知っていました。
調べていくと、アメリカにSatsumaという街がフロリダを含め4州ありました。
まずフロリダ州=AがSatsumaです。
次はアラバマ州
ルイジアナ州
最後にテキサス州
こちらでは、Satsumaはフルーツの名前で呼ばれています。
明治時代に宣教師として来日していた、奥さんが300本のミカンの木をフロリダに送ったのが
一つのきっかけです。
後、その頃にUnited Sates Centennial International Exhibition Philadelphia 1876
http://www.nga.gov/resources/expo1876.shtm
が開催されており、日本の農業を紹介した際に、ミカンの木も含まれていたようです。
4州の共通点は気候が穏やかで、暖かいってところでしょうか?
Satsumaがアメリカ全土で知られてるって自慢ですよね。
Posted by Lou at 23:27│Comments(4)
│Florida
この記事へのコメント
おはようございます。
貴重な情報、嬉しいですね。
日本でも薩摩 の人間として
しっかり
せねば・・・
貴重な情報、嬉しいですね。
日本でも薩摩 の人間として
しっかり
せねば・・・
Posted by 和尚 at 2011年08月25日 06:41
== Dear 和尚 ==
薩摩おごじょとしては、とても自慢な’Satsuma’です。
しかも、日本名がアメリカにあるとは思いもしなかったので
新発見でした。
機会があれば、訪れたいです。
薩摩おごじょとしては、とても自慢な’Satsuma’です。
しかも、日本名がアメリカにあるとは思いもしなかったので
新発見でした。
機会があれば、訪れたいです。
Posted by Lou
at 2011年08月25日 21:20

フロリダにSatsumaという地名があっただなんて、
ビックリです。
アメリカでも、南部にあるのですね。
ビックリです。
アメリカでも、南部にあるのですね。
Posted by Ice at 2011年08月25日 23:30
== Dear Ice ==
そうなんです!Satsuma、やはり南部に生息です。:)
南部の人にSatsuma知ってる?って聞いた事ありますが、
返事は、’小さなオレンジのことでしょ’?と返事が返ってきました。
なので、みかんではなくSatsuma。
But!Iceさんの地元の都市名は超---有名です。
しかも、高いし、美味しいし。:D
アメリカにて日本名、根付きつつありますね。
そうなんです!Satsuma、やはり南部に生息です。:)
南部の人にSatsuma知ってる?って聞いた事ありますが、
返事は、’小さなオレンジのことでしょ’?と返事が返ってきました。
なので、みかんではなくSatsuma。
But!Iceさんの地元の都市名は超---有名です。
しかも、高いし、美味しいし。:D
アメリカにて日本名、根付きつつありますね。
Posted by Lou
at 2011年09月08日 22:13
