2009年01月29日
やばいよ、コレ
最近(最近だけだろうか???)、甘いものに自制が効かないLouでございます。
こんなものを頂ました


ダンケンドーナツです
日本では馴染みのある名前でしょうか?
よく分かりませんが、こちらでは、クリスピークリームドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)
と並ぶドーナツ屋さんの一つです。
箱の中身は3つでしが(もらった時点で)、1個は知人の子が食べ
残りの2個は私たち夫婦

でも、ハニバニが食べないっ
、と言ったので私が2個?食べる羽目に・・・
嬉しい悲鳴でございましたが、と同時に罪悪感
が10%程。
なので、翌日はた~くさん走りました
これでドーナツのカロリーは消費したと思っているLouでありました
こんなものを頂ました

ダンケンドーナツです

日本では馴染みのある名前でしょうか?
よく分かりませんが、こちらでは、クリスピークリームドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)
と並ぶドーナツ屋さんの一つです。
箱の中身は3つでしが(もらった時点で)、1個は知人の子が食べ

残りの2個は私たち夫婦


でも、ハニバニが食べないっ

嬉しい悲鳴でございましたが、と同時に罪悪感

なので、翌日はた~くさん走りました

これでドーナツのカロリーは消費したと思っているLouでありました

Posted by Lou at 03:29│Comments(9)
│食べ物
この記事へのコメント
以前住んでいた松山にはshopがありました(常連でした)
なつかしーぃ・・・食べたい!
ちなみに霧島市にはミズドしかございません(TT)
なつかしーぃ・・・食べたい!
ちなみに霧島市にはミズドしかございません(TT)
Posted by パンダママ at 2009年01月29日 07:33
アメリカに 留学していた息子の大学の後輩・友人の おじいちゃんが
ミスタードーナッツの 創業者だと聞いたことがあります。
本当か おい って感じでしたが・・・
いま 調べたら 兄と 義理の妹のご主人とで ダンキンドーナツを経営していて、方針の違いから、義理の妹さんのご主人が
ミスタードーナツを創業したとありました。のちに ダンキンに吸収合併されたと載っていました。
ダンキンですが 今は 米軍キャンプにあるのみだそうです。
(ウィキペディア参照しました・・・・すみません)
ドーナツ 神戸で修行時代に フライヤーで 毎朝 揚げてましたね。
上下の上がり具合の色をそろえるのが、大変でした。
ミスタードーナッツの 創業者だと聞いたことがあります。
本当か おい って感じでしたが・・・
いま 調べたら 兄と 義理の妹のご主人とで ダンキンドーナツを経営していて、方針の違いから、義理の妹さんのご主人が
ミスタードーナツを創業したとありました。のちに ダンキンに吸収合併されたと載っていました。
ダンキンですが 今は 米軍キャンプにあるのみだそうです。
(ウィキペディア参照しました・・・・すみません)
ドーナツ 神戸で修行時代に フライヤーで 毎朝 揚げてましたね。
上下の上がり具合の色をそろえるのが、大変でした。
Posted by 和尚 at 2009年01月29日 08:36
本場のダンキンドーナツ羨ましいです。
アメリカNo.1ですよね。
やはり日本のダンキンと味が違いますよねぇ?。
アメリカは甘さもSizeもBigッて感じです。
想像しただけで…ウーン食べたいです。
おやつにドーナツ作ろうかなぁ(^_^;)
アメリカNo.1ですよね。
やはり日本のダンキンと味が違いますよねぇ?。
アメリカは甘さもSizeもBigッて感じです。
想像しただけで…ウーン食べたいです。
おやつにドーナツ作ろうかなぁ(^_^;)
Posted by ちび太のママ at 2009年01月29日 09:29
↑日本の店舗は撤退したんですねぇ。。知らなかった。
そういえばもう松山に15年くらい行っておりません(T_T)
と、言うことは・・・
昨年実家に帰ったとき、米軍基地へ入れるパスを持っている近所のおばちゃんにもらったのは貴重なダンキンドーナツだったんですね。
もっとありがたく頂くんだったぁ(@@)
そういえばもう松山に15年くらい行っておりません(T_T)
と、言うことは・・・
昨年実家に帰ったとき、米軍基地へ入れるパスを持っている近所のおばちゃんにもらったのは貴重なダンキンドーナツだったんですね。
もっとありがたく頂くんだったぁ(@@)
Posted by パンダママ at 2009年01月29日 14:06
↑そう言えば何年か前にダンキンドーナツ日本撤退とニュースで見たような。
田舎に住んでると都会の動きが解らなくなってしまうのですね。
ミスドで我慢ですかね。
話しは変わってフロリダのマクドナルドはパンケーキ美味しいですか?日本のパンケーキはポソポソしていて…
HawaiiとAustraliaは美味でした。
田舎に住んでると都会の動きが解らなくなってしまうのですね。
ミスドで我慢ですかね。
話しは変わってフロリダのマクドナルドはパンケーキ美味しいですか?日本のパンケーキはポソポソしていて…
HawaiiとAustraliaは美味でした。
Posted by ちび太のママ at 2009年01月29日 22:36
== Dear パンダママ ==
ダンケン、いやダンキンって・・・日本にもあったんですね。
和尚さんのコメントを読んでから、知らなかったのは
私だけ?
ミスドもダンキン、クリスピークリーム無いほうがいいはず。
でも食べたい。複雑です。
ミスドで十分・・・でございますよ。
== Dear 和尚 ==
この度は、和尚さんのこのコメントのお陰で
何かと勉強になりました。
ありがとうございました。
ダンキンの裏にはこういう経緯があったのだと・・・
思わず、なるほどぉ~でした。
ドーナツなんて買うのも勇気がいるのに、
作るだなんて、和尚さんにお任せします。
こちらの甘いものは、半端じゃないので危険がいっぱい。
また、それを好きな私も自制の修行中・・・とでも行っておきましょう。
冷蔵庫に甘いものがないのが一番良いですね。
== Dear ちび太のママ ==
ママさん、サイズは忘れましたが
美味しかったのは確か。
個人的にはクリスピークリームが好きなのですが、
ドーナツ好きにはたまりませんね。
日本のダンキンを食べたことがないのでなんとも言えませんが、
ママさんがおっしゃるように、サイズも甘さも一回り大きく
甘い、かなという感じがします。
おやつにドーナツだなんて、ちび太君が羨ましいぃ~。
== Dear パンダママ ==
次回は頂く機会があれば・・・ありがたく味わってください。
パンダママさんって可愛いぃ~。
私なんて、ダンキンドーナツが日本にあったことさえ
知らなかったんですよぉ~。
でも、日本にいた時(渡米する前)何を食べてたら
こんなにプクプク太っていたのかとても不思議です。
== Dear ちび太ママ ==
そうそう、私は田舎出身で、特に都会に興味を持っていた
訳でもなく、ホノボノと暮らしていたような・・・
ママさんの手作りならLOVEたっぷりで、ダンキンより
美味しいはずです。
ママさん、マクドでパンケーキはまだ経験ないです。
ですが、健康志向にありつつあるマクドのWhole wheatパンの
チキンバーガーがお勧めです。
パンケーキならI-HopかDanny'sでしょうか?
ハニバニはパンケーキは好きですが、
私はホットケーキの方がいいです。
I-Hopでいつも頼むのはスィデッシュ・クレープ
(単にクレープなんですが)です。
クレープが食べたくなりました・・・。
ダンケン、いやダンキンって・・・日本にもあったんですね。
和尚さんのコメントを読んでから、知らなかったのは
私だけ?
ミスドもダンキン、クリスピークリーム無いほうがいいはず。
でも食べたい。複雑です。
ミスドで十分・・・でございますよ。
== Dear 和尚 ==
この度は、和尚さんのこのコメントのお陰で
何かと勉強になりました。
ありがとうございました。
ダンキンの裏にはこういう経緯があったのだと・・・
思わず、なるほどぉ~でした。
ドーナツなんて買うのも勇気がいるのに、
作るだなんて、和尚さんにお任せします。
こちらの甘いものは、半端じゃないので危険がいっぱい。
また、それを好きな私も自制の修行中・・・とでも行っておきましょう。
冷蔵庫に甘いものがないのが一番良いですね。
== Dear ちび太のママ ==
ママさん、サイズは忘れましたが
美味しかったのは確か。
個人的にはクリスピークリームが好きなのですが、
ドーナツ好きにはたまりませんね。
日本のダンキンを食べたことがないのでなんとも言えませんが、
ママさんがおっしゃるように、サイズも甘さも一回り大きく
甘い、かなという感じがします。
おやつにドーナツだなんて、ちび太君が羨ましいぃ~。
== Dear パンダママ ==
次回は頂く機会があれば・・・ありがたく味わってください。
パンダママさんって可愛いぃ~。
私なんて、ダンキンドーナツが日本にあったことさえ
知らなかったんですよぉ~。
でも、日本にいた時(渡米する前)何を食べてたら
こんなにプクプク太っていたのかとても不思議です。
== Dear ちび太ママ ==
そうそう、私は田舎出身で、特に都会に興味を持っていた
訳でもなく、ホノボノと暮らしていたような・・・
ママさんの手作りならLOVEたっぷりで、ダンキンより
美味しいはずです。
ママさん、マクドでパンケーキはまだ経験ないです。
ですが、健康志向にありつつあるマクドのWhole wheatパンの
チキンバーガーがお勧めです。
パンケーキならI-HopかDanny'sでしょうか?
ハニバニはパンケーキは好きですが、
私はホットケーキの方がいいです。
I-Hopでいつも頼むのはスィデッシュ・クレープ
(単にクレープなんですが)です。
クレープが食べたくなりました・・・。
Posted by Lou
at 2009年01月30日 03:35

おはようございます。
フロリダは今晩は(^O^)
今度はクレープの話しを聞いて無性に食べたくなりました。
生クリーム大好きなので、常に冷蔵庫にはホイップの素が…
昨日はちび太がパンケーキと言うのでドーナツ断念。
日本の甘さ(ケーキ等)は物足りないです。アメリカ羨ましいです。甘さも最高ですよね。
また美味しい物の情報宜しくお願いします。
フロリダは今晩は(^O^)
今度はクレープの話しを聞いて無性に食べたくなりました。
生クリーム大好きなので、常に冷蔵庫にはホイップの素が…
昨日はちび太がパンケーキと言うのでドーナツ断念。
日本の甘さ(ケーキ等)は物足りないです。アメリカ羨ましいです。甘さも最高ですよね。
また美味しい物の情報宜しくお願いします。
Posted by ちび太のママ at 2009年01月30日 08:36
== Dear ちび太のママ ==
こんばんわ。
私たちかなりヤバイです。
甘いものの話ばかりしてます。
クレープは生クリームも美味しいですが・・・
私流というか、友達に教えてもらったんですが、
まず、ハムが家にあるときはクレープで包み
皿に乗せ、その上に、ハーフハーフ(半分牛乳半分クリーム)と
とろけるチーズを乗せレンジで30~45秒位、チンして
朝食として食べるのもかなりGOODですよ。
ハムを買わなくっちゃ、食べたくなってきました。
こんばんわ。
私たちかなりヤバイです。
甘いものの話ばかりしてます。
クレープは生クリームも美味しいですが・・・
私流というか、友達に教えてもらったんですが、
まず、ハムが家にあるときはクレープで包み
皿に乗せ、その上に、ハーフハーフ(半分牛乳半分クリーム)と
とろけるチーズを乗せレンジで30~45秒位、チンして
朝食として食べるのもかなりGOODですよ。
ハムを買わなくっちゃ、食べたくなってきました。
Posted by Lou
at 2009年01月30日 10:03

今晩は
クレープの話しを読んで、早速ちび太にクレープ食べようか?と尋ねたら、ケーキがイイよ!と。 なのでケーキを作りました。(笑)
Louさんのクレープハムにとろけるチーズ!GOOD!!アイデアです。 クリームは生クリームですね。
OKです。試してみます。とろけるチーズもカロリー高そうですが、美味しければ良いのです。
アメリカ的なお料理(簡単なレシピで) 今後とも教えて下さいね。
楽しみにしています。
クレープの話しを読んで、早速ちび太にクレープ食べようか?と尋ねたら、ケーキがイイよ!と。 なのでケーキを作りました。(笑)
Louさんのクレープハムにとろけるチーズ!GOOD!!アイデアです。 クリームは生クリームですね。
OKです。試してみます。とろけるチーズもカロリー高そうですが、美味しければ良いのです。
アメリカ的なお料理(簡単なレシピで) 今後とも教えて下さいね。
楽しみにしています。
Posted by ちび太のママ at 2009年01月30日 22:09