2010年06月26日
南部料理:レシピ有
今、とってもはまっている食べ物
Fried Okra
簡単に言えば、オクラの唐揚げとでも言いましょうか?
はまったきっかけは・・・
今月は私がブッククラブのホストでした。
これまた読んだ本が1960年のアメリカ南部に関する本で、
ホストの私としては、どうしても南部料理で皆をもてなしたい、と言うことで、
他のメンバーの力を借りて、南部料理に挑戦
↑私は、見てるだけでしたが
そして、Fried Okraに出会うのです。

食べ始めたら、止まりません。
まるでオクラのポップコーンです。
嬉しいことに?!
NY生まれのヤンキーハニバニは、このFried Okraが嫌いときた!
Lucky me
一人で食べきりました。
これって、つまみに持って来いなんです!

是非、これを作って、ビールを片手に、そして日本を応援しましょぅ~~~!
Fried Okra レシピ
材料:
オクラ・・・約500g
バターミルク・・・480cc
小麦粉・・・60cc
コーンミール・・・120cc
塩・・・適量
コショウ・・・適量
カイエンペッパー・・・適量
油・・・揚げ用
以上がオリジナルの基本的な材料です。
ですが、日本にバターミルクがあるか?
代用は、240ccの牛乳に、大さじ1の酢orレモン汁を入れ5分待ちます。
これでバターミルクの代用の出来上がり。
そして、コーンミール。
これを使うとサクサクといい感じに焼き上がります。
無い場合あは、唐揚げ用のサクサク粉、小麦粉だけでもOKだと思います。
小麦粉だけの場合は、パプリカ、塩を入れて下さい。
作り方:
オクラを一口サイズに切ります。それらを、バターミルクに浸けます。
満遍なくオクラをバターミルクに浸けること冷蔵庫で30分。
バターミルクからオクラを粉に入れて(ここで、バターミルク水分を切る)、油で揚げます。
でっ、出来上がりです。
味を見て、塩加減を。足りなかったら、全体に軽く降りかけてください。
唐揚げのついでに作ってください。
パクパク食べれて美味しいです。
とってもYUM,YUMです。
I
southern food!!!
レシピに関して分からないことありましたら、気軽に質問して下さい。
Fried Okra
簡単に言えば、オクラの唐揚げとでも言いましょうか?
はまったきっかけは・・・
今月は私がブッククラブのホストでした。
これまた読んだ本が1960年のアメリカ南部に関する本で、
ホストの私としては、どうしても南部料理で皆をもてなしたい、と言うことで、
他のメンバーの力を借りて、南部料理に挑戦
↑私は、見てるだけでしたが

そして、Fried Okraに出会うのです。
食べ始めたら、止まりません。
まるでオクラのポップコーンです。
嬉しいことに?!
NY生まれのヤンキーハニバニは、このFried Okraが嫌いときた!
Lucky me

一人で食べきりました。
これって、つまみに持って来いなんです!
是非、これを作って、ビールを片手に、そして日本を応援しましょぅ~~~!
Fried Okra レシピ
材料:








以上がオリジナルの基本的な材料です。
ですが、日本にバターミルクがあるか?
代用は、240ccの牛乳に、大さじ1の酢orレモン汁を入れ5分待ちます。
これでバターミルクの代用の出来上がり。
そして、コーンミール。
これを使うとサクサクといい感じに焼き上がります。
無い場合あは、唐揚げ用のサクサク粉、小麦粉だけでもOKだと思います。
小麦粉だけの場合は、パプリカ、塩を入れて下さい。
作り方:
オクラを一口サイズに切ります。それらを、バターミルクに浸けます。
満遍なくオクラをバターミルクに浸けること冷蔵庫で30分。
バターミルクからオクラを粉に入れて(ここで、バターミルク水分を切る)、油で揚げます。
でっ、出来上がりです。
味を見て、塩加減を。足りなかったら、全体に軽く降りかけてください。
唐揚げのついでに作ってください。
パクパク食べれて美味しいです。
とってもYUM,YUMです。
I

レシピに関して分からないことありましたら、気軽に質問して下さい。
Posted by Lou at 06:57│Comments(8)
│食べ物
この記事へのコメント
さっそく、やってみます!
これ いけそう~。
日本では天ぷらかピクルス(甘酢漬け)位しかやってなかったです。
でも、おくら・・・フロリダにも売ってるの? 収穫してるの?
ねばねばは日本的ですよね。 アメリカンも食べるのかなぁ~
・・・とにかくヘルシーでビールのつまみに美味しそう。
今が旬でいっぱい手に入ります。
これは、いいレシピを thank you Lou!
これ いけそう~。
日本では天ぷらかピクルス(甘酢漬け)位しかやってなかったです。
でも、おくら・・・フロリダにも売ってるの? 収穫してるの?
ねばねばは日本的ですよね。 アメリカンも食べるのかなぁ~
・・・とにかくヘルシーでビールのつまみに美味しそう。
今が旬でいっぱい手に入ります。
これは、いいレシピを thank you Lou!
Posted by マリンブルー
at 2010年06月27日 11:12

実は、私もフライド・オクラ、大好きなのです♪
南部料理の一つですよね。
うちの主人もオクラは苦手で、レストランで
注文して、私が独り占めです♪
本当に美味しいですよね。
南部料理の一つですよね。
うちの主人もオクラは苦手で、レストランで
注文して、私が独り占めです♪
本当に美味しいですよね。
Posted by Ice at 2010年06月27日 12:16
== Dear マリンブルー ==
実は、ピクルス、漬物類は全く×なLouです。
オクラですか?
もう、南部料理には切っても切れない野菜です。
このフライド・オクラの他に、ニューオリンズの有名な食べ物と言えば?!
ガンボ!あぁ~食べたくなりました。
オクラは、好き嫌いがあるようですが、
南部出身の人は好んで食べてるようですよ。
ハニバニ(主人)は別ですが。
この、フライド・オクラ、つまみに最高です!!!
ポップコーンみたいにパクパクと食べられます。
暑い中、揚げるのは大変かと思いますが、ビールを飲みながら
のんびりと。楽しんでください。
== Dear Ice ==
Iceさんもフライド・オクラ好きですか?!
オクラ、また買っちゃいましたよ。
ですが、ハニバニがお仕事の時に、作ります。
でないと、匂いがする?ようで嫌っています。
まったく・・・。
この次は、hush poppiesを食べたいです。
そして、本場のガンボ。
南部料理、脂っこいものが多いですが、たまに食べるのが
いいですよねぇ~。
実は、ピクルス、漬物類は全く×なLouです。
オクラですか?
もう、南部料理には切っても切れない野菜です。
このフライド・オクラの他に、ニューオリンズの有名な食べ物と言えば?!
ガンボ!あぁ~食べたくなりました。
オクラは、好き嫌いがあるようですが、
南部出身の人は好んで食べてるようですよ。
ハニバニ(主人)は別ですが。
この、フライド・オクラ、つまみに最高です!!!
ポップコーンみたいにパクパクと食べられます。
暑い中、揚げるのは大変かと思いますが、ビールを飲みながら
のんびりと。楽しんでください。
== Dear Ice ==
Iceさんもフライド・オクラ好きですか?!
オクラ、また買っちゃいましたよ。
ですが、ハニバニがお仕事の時に、作ります。
でないと、匂いがする?ようで嫌っています。
まったく・・・。
この次は、hush poppiesを食べたいです。
そして、本場のガンボ。
南部料理、脂っこいものが多いですが、たまに食べるのが
いいですよねぇ~。
Posted by Lou
at 2010年06月28日 02:07

以前、アメリカに住んでいたときに、Ft.Lauderdaleのビーチに行きました!!
とっても良いところですよね〜!!
フライド オクラ 懐かしい〜
カフェテリアで良く食べていました♪
また アメリカで生活したいなぁ(*´∇`*)
とっても良いところですよね〜!!
フライド オクラ 懐かしい〜
カフェテリアで良く食べていました♪
また アメリカで生活したいなぁ(*´∇`*)
Posted by Rurin at 2010年06月29日 17:48
== Dear Rurin ==
コメントありがとうございます。
ここのビーチは綺麗だとおもいます。
ですが、いつか石油が流れ込まないか心配です。
海は自慢です。山はありませんが。
私は、やっぱり、日本の南部出身だけあって、
アメリカの南部料理は大好きです。
ピクルスは苦手ですが・・・。
南部料理の師匠がたくさん身近にいますので
これからも開拓していきたいと思います。
これからもヨロシクです。
コメントありがとうございます。
ここのビーチは綺麗だとおもいます。
ですが、いつか石油が流れ込まないか心配です。
海は自慢です。山はありませんが。
私は、やっぱり、日本の南部出身だけあって、
アメリカの南部料理は大好きです。
ピクルスは苦手ですが・・・。
南部料理の師匠がたくさん身近にいますので
これからも開拓していきたいと思います。
これからもヨロシクです。
Posted by Lou
at 2010年06月30日 09:21

はじめまして〜。足跡からやって参りました
フライドオクラ!なんておいしそうな!( ̄▽ ̄〃)!
オクラ自体大好きなのですが、料理のレパートリーは少なかったので、
ぜひ作ってみます!

フライドオクラ!なんておいしそうな!( ̄▽ ̄〃)!
オクラ自体大好きなのですが、料理のレパートリーは少なかったので、
ぜひ作ってみます!
Posted by yun at 2010年07月08日 12:02
はじめまして!
初コメントいたします♪
とても貴重なレシピ
ありがとうございますッ♪早速作ってみます!
主人に聞かれたら、
得意げにアメリカ南部料理よ(^_^)vと言ってやります(^_-)-☆
初コメントいたします♪
とても貴重なレシピ
ありがとうございますッ♪早速作ってみます!
主人に聞かれたら、
得意げにアメリカ南部料理よ(^_^)vと言ってやります(^_-)-☆
Posted by ゆう&あい at 2010年07月09日 15:14
== Dear yun ==
コメントありがとうございます。
もう、このオクラ、食べすぎなように(真剣)気をつけてください。
私は、食べすぎでお腹の調子を悪くしました。
このオクラは、サッカーと共に去り、私の夏は終わろうとしています。
是非、作ってください。
つまみ食いに要注意。
== Dear ゆう&あい ==
コメントありがとうございます。
貴重だなんて・・・アメリカ南部の人なら 誰でも知ってる
レシピのようです。
から揚げ感覚で、作ってください。
フライド・トマトもやはり南部の料理のようです。
・・・トマトは生がいいですね。
Enjoy Cooking!
コメントありがとうございます。
もう、このオクラ、食べすぎなように(真剣)気をつけてください。
私は、食べすぎでお腹の調子を悪くしました。
このオクラは、サッカーと共に去り、私の夏は終わろうとしています。
是非、作ってください。
つまみ食いに要注意。
== Dear ゆう&あい ==
コメントありがとうございます。
貴重だなんて・・・アメリカ南部の人なら 誰でも知ってる
レシピのようです。
から揚げ感覚で、作ってください。
フライド・トマトもやはり南部の料理のようです。
・・・トマトは生がいいですね。
Enjoy Cooking!
Posted by Lou
at 2010年07月17日 03:39
