2009年02月06日

スクワッシュ スープ

フロリダもたまには寒くなり、暖かくなりとUp and Downの日々が続いております。

今日は何故か寒いです。

2,3日前になりますが、スクワッシュスープとやらを作ってみました。

以前、友達からこのスープを頂いた時にとても美味しかったので

自分でも作れるのかなぁ~と興味本位で作ってみました。

では、スクワッシュDOWN

スクワッシュ スープ

半分に切りますDOWN

スクワッシュ スープ

種って下のほうだけにあるのね。知らなかった・・・・

キュウリみたいなのかなぁ~と思ってましたが、下のほうだけに種がありました。

そして、この皮を剥きます・・・が固かった。

角切りしてます。何だかかぼちゃのような色でした。

そして、ニンジン、玉ねぎも角切りにして鶏がらスープと混ぜ、弱火で煮込むこと40分。

スクワッシュ スープ

具が柔らかくなりました。

そこで、ミキサーにかけ、ピューレ状態にします。

スクワッシュ スープ

最後に、生クリームを混ぜいれて召し上がれ!

色的にはパンプキンスープみたいでしたが、味はGOODグッ

今夜はその残りでも温めてまた頂くことになりそうです。

チーズフォンデュもいいなぁ・・・







同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
念願!
準備、準備
グリーンカレー
今年の夏
健康志向
南部料理:レシピ有
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 念願! (2012-07-18 06:56)
 準備、準備 (2011-11-24 08:59)
 グリーンカレー (2011-08-23 01:26)
 どっちにしようかなぁ~? (2011-08-18 22:32)
 今年の夏 (2011-08-18 02:29)
 健康志向 (2011-06-01 04:34)

Posted by Lou at 03:51│Comments(8)食べ物
この記事へのコメント
はじめまして
Amitie のhinaです
足跡からこちらへお邪魔しました
いつも素敵なフロリダライフブログ・・・
憧れます

Louさんも文面からとても素敵な女性ということが
伺えますし・・・
これからも楽しみにしています
Posted by AmitieAmitie at 2009年02月06日 07:21
おはようございます。
Floridaは今晩は!


身体が温まりそうなSoup美味しそう。
Louさんはお料理上手で
ハニバニさん羨ましい。

オレンジ色のお野菜はパンプキンじゃないとすると、キュウリみたいな?違いますよね??


昨日のランチにハムクレープ頂きました。
全体のトロリィが最高に美味しかったです。
Posted by ちび太のママ at 2009年02月06日 08:34
Louさんへ

スープもの、シチューもの、大好き!
鹿児島でも寒さ際だつ伊佐の冬を
元気に過ごすための大切な栄養源になっています(笑)。
週末、早速、作ってみますねっ^^。
これからも楽しみにしています☆
Posted by L&C English House at 2009年02月06日 11:43
== Dear Amitie @hina ==

初めまして、コメントありがとうございます。
>いつも素敵なフロリダライフブログ・・・憧れます
そう言って頂けると、このブログにも気合(笑)が入ります。

>Louさんも文面からとても素敵な女性
そんなーー。hinaさんって人の見る目がありますね(ウフ)。
素敵な女性だなんてぇ~~~嬉しいです。
ありがとうございます。
スープでもあげたいところです。
こちらこそヨロシクお願いします。


== Dear ちび太のママ ==

こんにちわ。
日本はこんばんわ!

えぇ~とお料理上手と言われるとすごく嬉しいです。
何せ、面倒臭がり屋でレシピのレパートリーが少ないので
毎夜の献立に四苦八苦しています。
ハニバニは文句も言わずに喜んで食べてくれる唯一の旦那様。
感謝です。

そうなんです!このオレンジ色みたいなのが
"スクワッシュ"なのです。
初野菜だったのでとても面白かったですよ。

クレープをブログにUPしてくださりありがとうございます。
私バージョンをいつかUPしますので、しばしお待ちを。
美味しく食べてくださってよかったです。


== Dear L&C English House ==

私もスープ系大好きです。
実は、今凝って(昨年から)作っているのが
"White Beans Chili"でchiliスープでしかも、スパイィー。
簡単でとてお美味しいんです!!!
これもブログにいつかUPしますね。
スクワッシュ、鹿児島にも売ってます???
レシピでも送りますね。
寒いときのスープって芯から温まりますよね。
Have a nice weekend!
Posted by LouLou at 2009年02月08日 03:00
これ、「ひょうたんかぼちゃ」といって主人の実家からもらったことあります(^^
緑の縞模様でしたが・・・ちなみに、ばあちゃんの畑からちぎってきたので正式名称(商品名)が「ひょうたんかぼちゃ」かどうかはさだかではありませんが。。。うちでは味噌汁の具になりました。でもきっとポタージュっぽくしてもおいしいですよね??
Posted by パンダママパンダママ at 2009年02月09日 10:38
Louさんへ

レシピありがとうございました^^。
わたしもパンダママさんと同じく
「ひょうたんかぼちゃ」?と思いつつ、
昨日夕方、スーパーの地元農産物売り場に寄ったら、
1つだけ一部分腐れてしまったもの発見!
ナント、それをお店の方から頂いてしまいました^^:。
そして、夕べ材料を煮込んでおき、
今日お昼にいただきましたよ^^。
美味しくいただきました☆ありがとう^^。
Chili Soupのレシピも
またいつかアップしてくださいませ。
楽しみにしています^^。
Have a nice week!
Posted by L&C English House at 2009年02月09日 12:55
今晩は★
Louさんおはようございます。


『スクワッシュ』と言う名前だったのですね。
Soupの名前だと勘違いしてました。

珍しいお野菜に出会えてお買い物が楽しそうですね。

ママは鹿児島に来て珍しい味や物に出会えて楽しく過ごしてました。今は当たり前になってしまってます。
郷に従えですね。


全く違う話しで申し訳ないです…
ディズニーワールドへ遊びに行かれた事あるのですか?

ママはもちろん東京ディズニーランドとパリは一度。
本場のディズニーワールド憧れなのです。
Posted by ちび太のママ at 2009年02月09日 22:04
== Dear パンダママ ==

スクワッシュって、もしかしたら日本名で"ひょうたんかぼちゃ"
かもしれませんねぇ~名前と野菜がとてもあってるし・・・。
パンダママさん、ありがとう~!
美味しかったですよぉ~。味噌汁の具の南瓜が苦手なLouなのであります。
ですが、このスープは野菜いっぱいで美味しかったです。
GOODでしたぁ~。

== Dear L&C English House ==

やっぱり、これは"ひょうたんかぼちゃ"ですね!
レシピを活用されたんですねぇ~
ありがとうございます。
よかったですぅ~。
Beans chiliスープはですねぇ~はまりますよっ。
ヘラピーニョも入れて、スパイシーだし・・・
本当は"White beans chili"なんです。
近いうちにでもUPしますね。


== Dear ちび太のママ ==

こんにちわ、ママさん。
私の説明不足でごめんでした。
スクワッシュ、正式には"butternut squash"
バターナッツ スクワッシュというようですが、日本では
パンダママさんやL&C English Houseさんがおっしゃる様に
「ひょうたん南瓜」のようです。

珍しいお野菜に出会えても、食べ方や、作り方を知らないものが
多いのでいつも素通りです。
ですが、最近、友達が色々と新しいレシピを教えてくれるので
助かってます。
ブログでUPしたいのですが、日本にない材料などがあったりすると
どうしようかなぁ~と思いながらも、お腹に直行してます。
いつかUPしますです。
Posted by LouLou at 2009年02月11日 03:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スクワッシュ スープ
    コメント(8)