2009年10月11日
読書の秋・・・
読書の秋と言いますが、秋には程遠い南FLです。
肌気温が約38℃位で、湿気があります、典型的な南FLの天気。
10月だというのに・・・苦しいっす
早く、涼しくならないかなぁ~~~
本は好きで、人から借りたもの、図書館から借りたもの
溜まってしまいました

特に図書館から借りた本は、早く読み終わらないと、と思ってしまい、
結局、読み終わらずに返却することが多いです。
読み終わりたいのに、読みきれない、なんだかアップ、アップした感じ。
お陰様で、TVを観る時間が減りました。
お陰様で、外出がめったに少なくなりました。
出たとしても、暑いのですぐバテてしまします。なので家にこもりがち。
今、本の世界に入り浸っているLouであります。
これらの本(画像)の中に2冊ほど、日本関係の本があります。
さて、どれでしょう?
やっぱ、日本関係の本を読むと、”私ってやっぱり日本人”って思っちゃいます。
肌気温が約38℃位で、湿気があります、典型的な南FLの天気。
10月だというのに・・・苦しいっす

早く、涼しくならないかなぁ~~~

本は好きで、人から借りたもの、図書館から借りたもの
溜まってしまいました

特に図書館から借りた本は、早く読み終わらないと、と思ってしまい、
結局、読み終わらずに返却することが多いです。
読み終わりたいのに、読みきれない、なんだかアップ、アップした感じ。

お陰様で、TVを観る時間が減りました。
お陰様で、外出がめったに少なくなりました。
出たとしても、暑いのですぐバテてしまします。なので家にこもりがち。
今、本の世界に入り浸っているLouであります。
これらの本(画像)の中に2冊ほど、日本関係の本があります。
さて、どれでしょう?
やっぱ、日本関係の本を読むと、”私ってやっぱり日本人”って思っちゃいます。


Click here
画像でも分かるように、日本女性の後ろ姿が本の表紙になってます。
小説。日本の天皇一家のお話。
未だ、読みかけ中。

Click here
このお話は、第2次世界大戦前、中の、ワシントン州、アメリカ中国人の男の子と
アメリカ日本人の女の子の出会い、別れ。 40年後の出来事。
これも未だ、読みかけですが、対戦中のアメリカ日本人達の歴史などが書かれていて
興味深いです。
Posted by Lou at 05:43│Comments(3)
│me
この記事へのコメント
読書いいですねぇ~!
読みたい本は沢山あるのに時間が足りない毎日です!
そして、最近夜は眠たい・・・活字を見ると夢の中(汗)
私もしかしたら冬眠するのかも(笑)
読みたい本は沢山あるのに時間が足りない毎日です!
そして、最近夜は眠たい・・・活字を見ると夢の中(汗)
私もしかしたら冬眠するのかも(笑)
Posted by パンダママ
at 2009年10月11日 08:26

Louさまには、頭が下がる思いです。
私など、本は愚か、新聞さえ、読むのが面倒です。
何せ、英語の単語力が本当に貧弱で、
新聞も電子辞書を片手に読んでいて、
ちょっと難しくなると、すぐに諦める。・・・
いつも色々な事に挑戦されて、本当に凄いです。
私など、本は愚か、新聞さえ、読むのが面倒です。
何せ、英語の単語力が本当に貧弱で、
新聞も電子辞書を片手に読んでいて、
ちょっと難しくなると、すぐに諦める。・・・
いつも色々な事に挑戦されて、本当に凄いです。
Posted by Ice at 2009年10月11日 14:01
== Dear パンダママ ==
何だか毎日忙しそうですね。
気が付いたら本の山。
しかも週末は図書館通いなので、たまりに溜まります。
そうそう、読み終わることが目標なのです。
毎夜、冬眠中の私達。
クーラーガンガンかけてます。
== Dear Ice ==
Iceさん、私ってshow offです。
本は借りるだけかりて、読まずに返却が多いです。
新聞は私も苦手です。
新しい単語は、勝手に解釈しています。
だから、本も読んでいる割に、中身が頭に入っているのか
疑問ですが・・・
Hotel on the Corner of bitter and Sweetは結構、
泣ける本です。
何だか毎日忙しそうですね。
気が付いたら本の山。
しかも週末は図書館通いなので、たまりに溜まります。
そうそう、読み終わることが目標なのです。
毎夜、冬眠中の私達。
クーラーガンガンかけてます。
== Dear Ice ==
Iceさん、私ってshow offです。
本は借りるだけかりて、読まずに返却が多いです。
新聞は私も苦手です。
新しい単語は、勝手に解釈しています。
だから、本も読んでいる割に、中身が頭に入っているのか
疑問ですが・・・
Hotel on the Corner of bitter and Sweetは結構、
泣ける本です。
Posted by Lou
at 2009年10月14日 03:51
