2008年04月18日

一人クスクス

クスクスとは、実はCouscousのことです。

一人クスクス

一人クスクス

中東アジア付近で主食として食べることが多いようです。

最近、このクスクスに味をしめたLouはお昼に一人で食べておりますウインク

カメラDOWN具は赤玉ねぎのみじん切りと粉チーズ。赤玉ねぎはイマイチ汗
一人クスクス


ハニバニはこのクスクスが嫌いなので、ぜ~んぶ私のクスクス。

しかも調理方法も簡単グッ

インスタントラーメンより時間はかかりますが、

自分で味付け、具を加えたらお腹パンパンです。

そして、大好物の茶碗蒸し。しかも2杯。

カメラDOWN鍋の中で蒸されている私の大好物
一人クスクス

ハートたまらんですにっこり

来週の金曜日に血液検査が控えてるけど・・・

大丈夫かな、私えーっと・・・



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
念願!
準備、準備
グリーンカレー
今年の夏
健康志向
南部料理:レシピ有
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 念願! (2012-07-18 06:56)
 準備、準備 (2011-11-24 08:59)
 グリーンカレー (2011-08-23 01:26)
 どっちにしようかなぁ~? (2011-08-18 22:32)
 今年の夏 (2011-08-18 02:29)
 健康志向 (2011-06-01 04:34)

Posted by Lou at 04:23│Comments(5)食べ物
この記事へのコメント
クスクス・・食べものなのね^^;
茶わん蒸し!こういう画像見たら、やっぱLouさんは、日本人なんだなぁって(笑)私は、茶わん蒸し作るの苦手だしw
Posted by ゆか at 2008年04月19日 00:56
クスクスは調理法もいろいろですよね~★
サラダみたいにして食べてもおいしいですよん(o→ܫ←o)♬
Posted by 佐倉佐倉 at 2008年04月19日 11:13
こんばんは。
すごくおもしろいブログですね。

クスクス・・・食べたこと無いんですけど・・・おいしそう!!

血液検査間近ですか?
義父の職場では,血液検査の前の晩に生たまねぎを間食すると,めちゃめちゃ数値がよくなるともっぱらのうわさです。
(その日だけ血液の状態がよくてもどうかと思いますが・・)
Posted by ちょこちょこ at 2008年04月19日 23:35
こんばんわ!はじめまして!
先日は私のブログへ訪問&コメントありがとうございます。

実は会社から何回か訪問しております(笑)
さすがに会社のPCからコメントできないので
今頃の訪問になってしまいました。
フロリダにお友達ができたみたいで
とっても嬉しいです。

クスクスって写真でしか
分かりませんが
なんだか美味しそうですね~。
食べてみたいです。

仲良くしてくださいね。
よろしくお願いします。
Posted by マナミマナミ at 2008年04月20日 21:11
== ゆか 様 ==

茶碗蒸しとっても簡単ですよ。卵2個、出し汁400cc、醤油・みりん・塩小さじ1杯づつ。これでOKです。漉してもいいし、漉さなくてもいいです。
そして、鍋に入れ、出来上がりぃ~。是非、トライしてください。

== 佐倉 様 ==

サラダですねっ。ありがとうございます。
クスクスもレシピワンサカって感じですね。
Googleしてみます。

== ちょこちょこ 様 ==

ありがとうございます。すごく面白いだなんて。
誤字脱字、スペルミスetc・・・気にしなぁ~い。
気をつけてるつもりだけど(反省)

クスクスは、日本で売ってるのかな???
今は物価が高いので、いつかお目にかかることがあれば・・・
トライしてみてください。味が無いのでふりかけが必要かも。

金曜日に血液検査です。
生玉ねぎですか・・・それって赤玉ねぎでもいいのかなぁ~
ゲップがたくさん出そう。
挑戦してみたいような???
もう、こうなったら、運を天に任せるしかありません!


== マナミ 様 ==

わざわざ、私のブログにコメントしてくださり
ありがとうございます。

クスクスは、あわご飯のあわ(あわって言う感じが分かりません・・・)
見たいな形で、味は何もありません。
これを食べると、中東気分って感じです(一人で浸ってます)

今後とも、よろしくお願いします。
私はマナミさんの応援者の一人で~す。
Posted by LouLou at 2008年04月23日 08:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一人クスクス
    コメント(5)