2009年01月27日
タダっていいなぁ~
最近、毎朝パソコンを開けるのが楽しみなLouです。
なぜなら・・・
実家の両親がパソコンを使い出し、私の希望で
スカイプ(Skype)をダウンロードしてもらいました。
利用されている方もたくさんいらっしゃると思いますが、
ここで簡単に説明:
コンピュータから通話 - Skypeユーザとは無料通話、世界中の固定電話・携帯へは格安通話。
私もスカイプは数年前からユーザーでしたが、特に使う機会が少なく放置しておりました。
ですが、今回、実家がパソコン購入、ネット環境の設定で再利用!
しかも、実家にかけられるし、通話料は無料!
とてもお財布に優しいです
今まで、電話で通話料を気にしながら話していた頃がとても懐かしいです
だからと言って、実家の両親がこのスカイプを使いこなせるか?
疑問ですが、話せることは確かです
ウェブカメも購入したようなので、私たちも早速、購入検討中。
これで、私が朝時間帯、両親が夜時間帯、お互いがオンラインの時は
お話可能と言うわけです。
便利な世の中になりました
なぜなら・・・
実家の両親がパソコンを使い出し、私の希望で
スカイプ(Skype)をダウンロードしてもらいました。
利用されている方もたくさんいらっしゃると思いますが、
ここで簡単に説明:
コンピュータから通話 - Skypeユーザとは無料通話、世界中の固定電話・携帯へは格安通話。
私もスカイプは数年前からユーザーでしたが、特に使う機会が少なく放置しておりました。
ですが、今回、実家がパソコン購入、ネット環境の設定で再利用!
しかも、実家にかけられるし、通話料は無料!
とてもお財布に優しいです

今まで、電話で通話料を気にしながら話していた頃がとても懐かしいです

だからと言って、実家の両親がこのスカイプを使いこなせるか?
疑問ですが、話せることは確かです

ウェブカメも購入したようなので、私たちも早速、購入検討中。
これで、私が朝時間帯、両親が夜時間帯、お互いがオンラインの時は
お話可能と言うわけです。
便利な世の中になりました

Posted by Lou at 02:06│Comments(7)
│me
この記事へのコメント
スカイプ小生も使っております。こんなに便利なものないですよね。
昔は、海外通話等、秒針を見ながらで、言葉ももつれ、もつれで、気ばかりあせり、受話器を置くまで
しゃべりまくりと言う状況だったものです。
数分の会話で、うな丼の松が食べられるくらいの金額をとられたものです。
それが今では、地球の裏側とゆっくり会話してもタダですもんね。ホント便利な世の中になったものです。
昔は、海外通話等、秒針を見ながらで、言葉ももつれ、もつれで、気ばかりあせり、受話器を置くまで
しゃべりまくりと言う状況だったものです。
数分の会話で、うな丼の松が食べられるくらいの金額をとられたものです。
それが今では、地球の裏側とゆっくり会話してもタダですもんね。ホント便利な世の中になったものです。
Posted by gonngoetsu
at 2009年01月27日 05:53

私も使ってました(*^_^*)
母が甥っ子の姿を見たいと言うので
カメラつきで毎日話してたのに
なんで使わなくなっちゃったんだっけ。。。
これってホントに便利で、ありがたいですよね(^^)
母が甥っ子の姿を見たいと言うので
カメラつきで毎日話してたのに
なんで使わなくなっちゃったんだっけ。。。
これってホントに便利で、ありがたいですよね(^^)
Posted by tonton
at 2009年01月27日 08:12

友達がしているのを見てましたが…いまいち私は理屈がわからないのでしたf^_^;
チャットとは、また違うんですよね?
お得♪という言葉に反応する私でした(笑)
チャットとは、また違うんですよね?
お得♪という言葉に反応する私でした(笑)
Posted by 背ぃ高ノッポのオリーブちゃん at 2009年01月27日 08:18
へぇ、そんなに便利な物があるんですね。知らなかった。私も最近パソコンがきたのですがさっぱりで(*_*)未だに携帯から投稿してます(;^_^Aもっと勉強しなくちゃ。
Posted by nica at 2009年01月27日 08:42
あっ・・これ新しく買ったVAIOに入ってる(笑)
えっ?もしかして・・Louさんと話せる?ふふっw
使えるようになったら・・メールします(^-^)
えっ?もしかして・・Louさんと話せる?ふふっw
使えるようになったら・・メールします(^-^)
Posted by ゆか
at 2009年01月28日 09:24

スカイプ ウェブカメラ そろうといいですよねえ。
ご両親様 お使い方 わからないとき 和尚が
お手伝いに行きましょうか?
うちは ヤフー電話で 長男 次男とは 無料通話
娘とは 有料電話なので
スカイプ 娘に相談してみようかな。
ご両親様 お使い方 わからないとき 和尚が
お手伝いに行きましょうか?
うちは ヤフー電話で 長男 次男とは 無料通話
娘とは 有料電話なので
スカイプ 娘に相談してみようかな。
Posted by 和尚 at 2009年01月28日 22:31
== Dear gonngoetsu ==
Hi gonngoetsuもスカイプ持ってるんですねっ。
ホント、料金と時間を気にせずに話せるって
たいした世の中になりましたよね。
私も毎朝起きて、数分ですが両親と話せるとHappyな
気持ちになります。
== Dear tonton ==
・・・使ってました?
で現在はどうなさってるんでしょう???
そう、カメラ買わなくっちゃ、と思っているところです。
距離感がなく、身近にいるみたいに話せるって
嬉しいですし、世界の距離感が縮まりました。
ありがたやぁ~。
== Dear 背ぃ高ノッポのオリーブちゃん ==
うぅ~ん、深く考えずに、タダで電話できる!と
思えば長距離、国際電話代が浮きます。
チャットは文字で会話だけど、
私が使ってるスカイプは普通の電話と一緒で
相手がオンラインだったらお話出来る、仕組み。
YahooやMNSと似たような仕組みだと思う。
便利は便利です。楽しいよ。
== Dear nica ==
そうなんです、便利なものがあるんですよっ!
携帯からの投稿が出来るなら、PCの使い方なんて
あっという間に制覇しますよ。
Yahoo,MNS,google,Skypeこの他にもまだまだ
似たようなサイトがありますので、比べてみて
使ってみたらどうでしょう?
Freeという言葉にとても弱いLouなのであります。
== Dear ゆか ==
新しくPC買われたんですか?
いいなぁ~
私はミニラップトップが欲しくて
ウズウズしてます。我慢、我慢。
スカイプって便利ですよね、いつかお話しましょうね?
== Dear 和尚 ==
もう、この際だから、家族でスカイプ?はどうでしょう?
スカイプはチャットも出来ますし、Yahooと似たような
システムですよ。
このPCでそれぞれのサイズをみたら
Yahoogaが23.63MBでSkypeが27.62MBだからちょっと
Skypeの方がサイズ的には少し大きいですね。
娘さんとは是非、スカイプをお勧めですよ。
タダです!(すみません、この言葉に弱いんです)
実家の両親は大丈夫なはずです。
結構、夫婦で間違えながらボチボチPCの使い方を
覚えているようです。
ありがとうございます。
Hi gonngoetsuもスカイプ持ってるんですねっ。
ホント、料金と時間を気にせずに話せるって
たいした世の中になりましたよね。
私も毎朝起きて、数分ですが両親と話せるとHappyな
気持ちになります。
== Dear tonton ==
・・・使ってました?
で現在はどうなさってるんでしょう???
そう、カメラ買わなくっちゃ、と思っているところです。
距離感がなく、身近にいるみたいに話せるって
嬉しいですし、世界の距離感が縮まりました。
ありがたやぁ~。
== Dear 背ぃ高ノッポのオリーブちゃん ==
うぅ~ん、深く考えずに、タダで電話できる!と
思えば長距離、国際電話代が浮きます。
チャットは文字で会話だけど、
私が使ってるスカイプは普通の電話と一緒で
相手がオンラインだったらお話出来る、仕組み。
YahooやMNSと似たような仕組みだと思う。
便利は便利です。楽しいよ。
== Dear nica ==
そうなんです、便利なものがあるんですよっ!
携帯からの投稿が出来るなら、PCの使い方なんて
あっという間に制覇しますよ。
Yahoo,MNS,google,Skypeこの他にもまだまだ
似たようなサイトがありますので、比べてみて
使ってみたらどうでしょう?
Freeという言葉にとても弱いLouなのであります。
== Dear ゆか ==
新しくPC買われたんですか?
いいなぁ~
私はミニラップトップが欲しくて
ウズウズしてます。我慢、我慢。
スカイプって便利ですよね、いつかお話しましょうね?
== Dear 和尚 ==
もう、この際だから、家族でスカイプ?はどうでしょう?
スカイプはチャットも出来ますし、Yahooと似たような
システムですよ。
このPCでそれぞれのサイズをみたら
Yahoogaが23.63MBでSkypeが27.62MBだからちょっと
Skypeの方がサイズ的には少し大きいですね。
娘さんとは是非、スカイプをお勧めですよ。
タダです!(すみません、この言葉に弱いんです)
実家の両親は大丈夫なはずです。
結構、夫婦で間違えながらボチボチPCの使い方を
覚えているようです。
ありがとうございます。
Posted by Lou
at 2009年01月29日 03:08
