2007年09月09日
髪は女の命
と昔から言われております。
さて、私は、この2年間、髪は伸び放題。ただ伸びるに任せておりました。
だってぇ~、ここの美容院って、高いしぃ~日本みたいな親切なサービスがないんだもん!
だからと言って日本へ帰国する予定もないし・・・
床に落ちている長い髪を見るとイライラ・・・
悶々としていた矢先、なんと、身近に美容師さんがいたのでした!
彼女はジム仲間で、彼女自体がおしゃれ。
カット代を聞いたらお手頃なお値段。
ジムのマダム達の評判もなかなかのもの。
そこで、飽き飽きしていた、長い髪をばっさり切ることに。
ここからが重要!
彼女が言うには、私の髪は、染めたりしてないし、健康的な髪だから
寄付できるよ、と言われました。
これには目からウロコ。
そういう手もあったのねぇ~!!!
こちらでは、当たり前のようで、髪も寄付できるのです。
なるほどぉ~。伸ばしっぱなしの髪も無駄ではなかったのね!

ただいま、寄付できるサイトを検索中です。
私の髪が活躍する日を夢みてま~す。

さて、私は、この2年間、髪は伸び放題。ただ伸びるに任せておりました。

だってぇ~、ここの美容院って、高いしぃ~日本みたいな親切なサービスがないんだもん!
だからと言って日本へ帰国する予定もないし・・・

床に落ちている長い髪を見るとイライラ・・・

悶々としていた矢先、なんと、身近に美容師さんがいたのでした!

彼女はジム仲間で、彼女自体がおしゃれ。
カット代を聞いたらお手頃なお値段。
ジムのマダム達の評判もなかなかのもの。
そこで、飽き飽きしていた、長い髪をばっさり切ることに。

ここからが重要!
彼女が言うには、私の髪は、染めたりしてないし、健康的な髪だから
寄付できるよ、と言われました。
これには目からウロコ。

そういう手もあったのねぇ~!!!
こちらでは、当たり前のようで、髪も寄付できるのです。
なるほどぉ~。伸ばしっぱなしの髪も無駄ではなかったのね!

ただいま、寄付できるサイトを検索中です。
私の髪が活躍する日を夢みてま~す。

Posted by Lou at 08:09│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは。改名したsweetyです。
素敵な名前ありがとうございます。
これからはsweetyで行きたいと思います。
私も髪を伸ばしています。本当に、「髪は女の命」ですね。
失恋したらきろうかな!?
な~んてね(^ ^)
でも、寄付したら何になるんでしょうか?
カツラにでもなるんでしょうか???
分かったら教えてください。
素敵な名前ありがとうございます。
これからはsweetyで行きたいと思います。
私も髪を伸ばしています。本当に、「髪は女の命」ですね。
失恋したらきろうかな!?
な~んてね(^ ^)
でも、寄付したら何になるんでしょうか?
カツラにでもなるんでしょうか???
分かったら教えてください。
Posted by sweety at 2007年09月09日 11:54
[sweety]ってどういう意味なのかおしえてください。
わかりません・・・(泣)
でも何気にこの名前きにいっています。
わかりません・・・(泣)
でも何気にこの名前きにいっています。
Posted by sweety at 2007年09月09日 12:05
へーーー、知らなかった。
そうか、髪の毛も健康的なら寄付できるんですね。
私のは、染めてるからだめだな・・。残念。
そうか、髪の毛も健康的なら寄付できるんですね。
私のは、染めてるからだめだな・・。残念。
Posted by 隣のcat at 2007年09月09日 15:07
== Sweety 様 ==
押し付けがましく、勝手にSweetyと名付けてしまいましたが・・・
気に入ってくれて、ありがとうです。
今から、髪を伸ばすと冬は襟元が暖かくなりますよね?
おしゃれもたくさん出来そう。
私はもともと、おしゃれなんて・・・・髪を伸ばしていた時も
ただ、後ろで束ねていただけ(笑)
根っからの"面倒臭がり屋"です。
もし、もしもの場合、失恋したら、見返すつもりで、
自分磨きに専念するのみ!(←経験談)
寄付は、例えば、子供・大人でガンで治療中の方で髪の毛が抜けて
カツラが必要な人達への寄付になると思います。
特に子供へ寄付したいと思っている最中。
見つかり次第、このサイトも教えますね。
<Sweety>ですが、こちらでは親が子に、恋人同士、
etcが呼び合う愛称です。Sweet=甘い、可愛い、優しい、
などの意味です。Sweetyって響きが可愛いですよね。
多分、ピッタリだと思って呼んでみました。
== 隣のcat 様 ==
そうなんですよ。寄付できるんです。
この国の文化なのでしょうか?チャリティーがとても根付いてます。着なくなった服も、サーベーションアーミー(リサイクルショップ:http://www.salvationarmy.or.jp/)へ寄付したりします。
今回は、お金以外でも出来たので感激です。
昔は、髪を染めたりしてましたが、こちらに住むようになってからは、節約といいながら、ほったらかしでした(笑)。
髪以外でも色々な形で寄付出来ると思うので、面白い情報があったら提供しますね。
押し付けがましく、勝手にSweetyと名付けてしまいましたが・・・
気に入ってくれて、ありがとうです。
今から、髪を伸ばすと冬は襟元が暖かくなりますよね?
おしゃれもたくさん出来そう。
私はもともと、おしゃれなんて・・・・髪を伸ばしていた時も
ただ、後ろで束ねていただけ(笑)
根っからの"面倒臭がり屋"です。
もし、もしもの場合、失恋したら、見返すつもりで、
自分磨きに専念するのみ!(←経験談)
寄付は、例えば、子供・大人でガンで治療中の方で髪の毛が抜けて
カツラが必要な人達への寄付になると思います。
特に子供へ寄付したいと思っている最中。
見つかり次第、このサイトも教えますね。
<Sweety>ですが、こちらでは親が子に、恋人同士、
etcが呼び合う愛称です。Sweet=甘い、可愛い、優しい、
などの意味です。Sweetyって響きが可愛いですよね。
多分、ピッタリだと思って呼んでみました。
== 隣のcat 様 ==
そうなんですよ。寄付できるんです。
この国の文化なのでしょうか?チャリティーがとても根付いてます。着なくなった服も、サーベーションアーミー(リサイクルショップ:http://www.salvationarmy.or.jp/)へ寄付したりします。
今回は、お金以外でも出来たので感激です。
昔は、髪を染めたりしてましたが、こちらに住むようになってからは、節約といいながら、ほったらかしでした(笑)。
髪以外でも色々な形で寄付出来ると思うので、面白い情報があったら提供しますね。
Posted by Lou at 2007年09月09日 20:56