2007年10月15日
アイディア募集!!!
今月末27日に、私達夫婦は10人(年齢:10歳以下)の男の子に
日本のお菓子を教えます。

もちろん、ハニバニ(夫)はアシスタントで。

材料は白玉粉と言いたいところですが・・・ないので
こちらで売っている"もちこ"を使います。
もちこも、白玉粉も似たような粉だと思いますが、
これで何ができるか

一応、私のアイディアとして「みたらし団子」「チョコ白玉団子」
なのですが・・・
日本のお菓子、しかも簡単で甘いお菓子って何でしょうか???
材料も白玉粉(もちこ)に限らず、何か手軽に出来るものって何でしょう?
皆さんのお知恵を拝借したいです。
ヨロシクお願いします。

Posted by Lou at 07:29│Comments(7)
│その他
この記事へのコメント
白玉粉・・・おしることかいちご大福とかみるくもちとか。
昔、電子レンジで大福のもち部分を作ったことがあったのですが・・・やり方忘れてしまいました。
簡単だった気がするんですけども。
しかし、mochikoって書くとなんだかかわいいですね。
昔、電子レンジで大福のもち部分を作ったことがあったのですが・・・やり方忘れてしまいました。
簡単だった気がするんですけども。
しかし、mochikoって書くとなんだかかわいいですね。
Posted by ぐっち at 2007年10月15日 09:58
私が、小さな時に考えたオヤツなんですが、
好評なんで教えますね♪
だんご作る時は、
白玉粉・とうふ・牛乳・黒糖少しをまぜて作ります。
(もちこ)
みたらしやぜんざいが日本らしいかも♪
あと、サツマイモがあればいいのですが・・・。
じゃがいもでは試した事ありません。
芋を蒸かして(ゆがいてもOK)
つぶして、先ほどの白玉粉(もちこ)
牛乳・とうふ・黒糖・塩で混ぜる。
そして今度は油であげて、きなこを、まぶす。
このきな粉に黒糖をまぜて、たっぷりと♪
芋ナシでもOK!!
べっ甲あめって日本かな?
おもちがあれば楽しいですよね。
焼いたり煮たり。
わたしは、つきたてが1番♪美味しい☆
せんべいは???
むずかしいですよね。
お好み焼き・たこ焼きは???
楽しみですね。
好評なんで教えますね♪
だんご作る時は、
白玉粉・とうふ・牛乳・黒糖少しをまぜて作ります。
(もちこ)
みたらしやぜんざいが日本らしいかも♪
あと、サツマイモがあればいいのですが・・・。
じゃがいもでは試した事ありません。
芋を蒸かして(ゆがいてもOK)
つぶして、先ほどの白玉粉(もちこ)
牛乳・とうふ・黒糖・塩で混ぜる。
そして今度は油であげて、きなこを、まぶす。
このきな粉に黒糖をまぜて、たっぷりと♪
芋ナシでもOK!!
べっ甲あめって日本かな?
おもちがあれば楽しいですよね。
焼いたり煮たり。
わたしは、つきたてが1番♪美味しい☆
せんべいは???
むずかしいですよね。
お好み焼き・たこ焼きは???
楽しみですね。
Posted by 福の神723
at 2007年10月15日 11:03

追伸・・・・。
甘納豆って売ってます?
これとフルーツにヨーグルトをまぜる。
意外?かもしれませんが美味しいと言われます♪
昔、託児所、以前・介護の仕事で人気でした。
甘納豆って売ってます?
これとフルーツにヨーグルトをまぜる。
意外?かもしれませんが美味しいと言われます♪
昔、託児所、以前・介護の仕事で人気でした。
Posted by 福の神723
at 2007年10月15日 11:09

私も色々考えてみたんですけど・・
もちこを使うとなると~やっぱぜんざいかなぁ。
あとは、福の神さんと同じく、お好み焼きとか、結構簡単に
作れそうな気がするなぁ。キャベツや肉や・・色々入れて。
もちこを使うとなると~やっぱぜんざいかなぁ。
あとは、福の神さんと同じく、お好み焼きとか、結構簡単に
作れそうな気がするなぁ。キャベツや肉や・・色々入れて。
Posted by yuka at 2007年10月16日 00:58
== ぐっち 様 ==
久しぶりに、日本食マーケットに行ったところ、
"白玉粉"は売り切れており、"もちこ"で、予行練習として、
チョコ団子を作ったのですが・・・。
アメリカの子供の味覚の甘さは半端じゃありません。'強甘'が普通です。こうなったら、チョコ餡、生クリーム、カスタードで、
フルーツを大福のように包む・・・かもです。
もちこはCA(カルフォルニア)産です。
== 福の神 様 ==
福の神様ぁ~。色々なアイディアありがとうございます。
助かります。豆腐、サツマイモは取り入れたいと思います。
黄な粉が手元にないので、これ以外だったら、何とか。
お好み焼きは、山芋をジャガイモで代用してます。
たこ焼き!よくぞ、書いてくれました!!!
このイベントの後になると思いますが、「あるもの」が届きますので
その時に、ブログでUPして書きたいと思います。
お楽しみにぃ~!!!
甘納豆???多分、日本食マーケットに売ってるかもしれません。
今度確認しておきます。
色々、ありがとうございます。
== yuka 様 ==
yukaさんも色々考えてくださり、感謝です。
お好み焼き、たこ焼き、別の機会で披露したいと思います。
明日、材料をGETしに行きます。
試作品を作って、何を作るか決めたいと思います。
アイディありがとうございます。
久しぶりに、日本食マーケットに行ったところ、
"白玉粉"は売り切れており、"もちこ"で、予行練習として、
チョコ団子を作ったのですが・・・。
アメリカの子供の味覚の甘さは半端じゃありません。'強甘'が普通です。こうなったら、チョコ餡、生クリーム、カスタードで、
フルーツを大福のように包む・・・かもです。
もちこはCA(カルフォルニア)産です。
== 福の神 様 ==
福の神様ぁ~。色々なアイディアありがとうございます。
助かります。豆腐、サツマイモは取り入れたいと思います。
黄な粉が手元にないので、これ以外だったら、何とか。
お好み焼きは、山芋をジャガイモで代用してます。
たこ焼き!よくぞ、書いてくれました!!!
このイベントの後になると思いますが、「あるもの」が届きますので
その時に、ブログでUPして書きたいと思います。
お楽しみにぃ~!!!
甘納豆???多分、日本食マーケットに売ってるかもしれません。
今度確認しておきます。
色々、ありがとうございます。
== yuka 様 ==
yukaさんも色々考えてくださり、感謝です。
お好み焼き、たこ焼き、別の機会で披露したいと思います。
明日、材料をGETしに行きます。
試作品を作って、何を作るか決めたいと思います。
アイディありがとうございます。
Posted by Lou
at 2007年10月17日 03:06

1 もちこに水を加えて耳たぶ位の固さにこねる。
2 小豆あんはありますか? ツブあんを中にいれダンゴを作る。
3 ダンゴを蒸かします。
おいしい餡餅が出来ると思いますが駄目でしょうか。
2 小豆あんはありますか? ツブあんを中にいれダンゴを作る。
3 ダンゴを蒸かします。
おいしい餡餅が出来ると思いますが駄目でしょうか。
Posted by 古葉茶庵
at 2007年10月19日 22:44

== 古葉茶庵 様 ==
古葉茶庵さぁ~ん、駄目じゃないです!!!
私のアイディ、考え方が間違っていたようです。
先週は毎日のように、「なんちゃって和菓子」を作ってみては
ハニバニ(夫)や義母に味見をしてもりました。
結果、チョコ入りがかなり受けがいいようでした。
ですが、イベントに参加するママさんによると、「日本のお菓子」を
作ってくれ、という事だったので、古葉茶庵さんのレシピOKです。
チョコなんて和菓子には邪道ですよね?
ありがとうございます。
古葉茶庵さぁ~ん、駄目じゃないです!!!
私のアイディ、考え方が間違っていたようです。
先週は毎日のように、「なんちゃって和菓子」を作ってみては
ハニバニ(夫)や義母に味見をしてもりました。
結果、チョコ入りがかなり受けがいいようでした。
ですが、イベントに参加するママさんによると、「日本のお菓子」を
作ってくれ、という事だったので、古葉茶庵さんのレシピOKです。
チョコなんて和菓子には邪道ですよね?
ありがとうございます。
Posted by Lou
at 2007年10月23日 03:46
