2010年01月20日

パン 挑戦実験 ②

2日明けた今日、早速、パンを焼くことに。

その前に、生地の過程を・・・

材料を混ぜて、生地を寝かせること3時間後DOWN

パン 挑戦実験 ②



でっ、このペットフードケースを冷蔵庫に?!

入りませんでした。うるうる

そこで、一つのボールに入れて、冷蔵庫へと・・・

数時間後、開けてビックリ玉手箱!ビックリ

生地がボールから溢れんばかりに(実際、溢れてましたげんなり)・・・

そこで、2つのボールに移し変え、ラップをして、今までに至ったわけです。

前置きが長くなりましたが、ここからが今日のパン焼きです。

冷蔵庫から取り出した生地DOWNフツフツと泡が見えます。
パン 挑戦実験 ②



そして、形成。2,3cm以下にしてはいけないとのことDOWN
パン 挑戦実験 ②



そして、焼くこと20分DOWN
パン 挑戦実験 ②



と上手い具合に焼けたのですが・・・



どういうわけか、底がなかなか離れず、こんな状態にDOWN
パン 挑戦実験 ②



味は、よいようなので、焼き方に問題あり、で、このレシピGOODグッとします。

もう1ボールあるので、今度は違うレシピに挑戦です。

このCiabattaでサンドイッチ、オリーブオイルに浸けていただきます。


同じカテゴリー(Bread作り)の記事画像
パン 挑戦実験 ①
チョコレート・パン
草履・パン
同じカテゴリー(Bread作り)の記事
 パン 挑戦実験 ① (2010-01-18 05:47)
 チョコレート・パン (2008-03-19 22:02)
 草履・パン (2008-03-18 06:48)

この記事へのコメント
Louさま★

パン…
経過見ていましたが
出来ましたね
(*^▽^)/
美味しそう★

この方法なら 私にも出来るかな(^-^;
なんて 面倒くさがりです…ヘヘっ
Posted by キリーク★ at 2010年01月20日 08:33
おー@@

凄いじゃないですかっ!!
美味しそうに焼けましたね^^。
膨らむものなんですね~。

味見してみたい♪

私も(たぶんキリークさんよりもっと↑)面倒くさがりです。**
Posted by つぼみ223 at 2010年01月20日 09:42
かなりの発酵でしたね~

冷蔵庫でも膨らむなんてかなり元気な酵母ちゃんでしたね

もう一つはまた期待できそうですね!
Posted by birth at 2010年01月20日 12:37
ホントー発酵凄いです。

とても美味しそうに焼けてます。
売り物になりそう(^。^)

次回のパンも楽しみにしてます。
Posted by ちび太のママ at 2010年01月20日 13:26
去年の年始はパン作りに励もうと思っていたのですがダイエットのため却下。
私はもっぱらパンの機械に頼っていたのでこういう作り方いいですね。
パムの粉の混じってる油のスプレーもペイキングにはいいですよ。

業務連絡→スコットブラウンがマサチューセッツを取りましたね!大きな勝負でした。
Foxではボストン茶会だと言ってるし。いい兆しです。
(うちの旦那はブラウンに35ドル寄付してたと昨日報告された)
Posted by ワイ船員 at 2010年01月20日 21:51
 イースト菌で思いのほか膨らんだパン生地、ビックリ顔のLouさんを想像し思わず吹き出してしまった。(ごめんなさい……)
 でも美味しそうなパンが焼けたではないですか。出来立てのパンは美味しいですね。
Posted by 古葉茶庵古葉茶庵 at 2010年01月21日 00:55
== Dear キリーク★ ==

キリークさん、コメントありがとうございます。
Join the club←面倒臭がりやクラブとでもいいましょうか?
私も面倒臭がりやなので、こんなレシピを発見したまで
です。
キリークさんも絶対、出来ます。簡単すぎます。
残りのボールの生地でまた、何か作ったらUPしますね。
P.S実は、キリークさんのブログいつもスルーしているLouです。
申し訳ない、です。今度コメントしますね。


== Dear  つぼみ223 ==

つぼみさんもクラブ入りですか?
ようこそぉ~~いらっしゃいませ。
簡単に出来るパンだし、
生地も2週間は冷蔵庫で保存できるらしいので・・・
③の時にでもレシピUPします。


== Dear birth ==

発酵といい、イースト菌といい、いつも使ってる材料
なんですよ。驚いたのは、意外にも低温でも発酵する、
ということです。
もう一つは何を作ろうか検討中です。
お楽しみにぃ~。


== Dear ちび太のママ ==

売り物になるかどうかは疑問ですが、食べられます。
このパンには反省点がいっぱい。
今後の改善が必要です。
次回も成功を目指してぇ~~~!!!


== Dear ワイ船員  ==

油スプレー早速Getになりそうです。
Tipありがとうございました。

私、ワイ船員さんの「業務連絡」で一日中Happyでした。
音楽にすると♪I feel good !!!
ワイ船員さん、今年は何だか面白い年になりそうですね。
あのMAがまさか!!!の勝利。
しかも本場の茶会が効いたのでしょうか???
ワイ船員さんの旦那様は根っからのコンサバなんですね。
感謝です。
私たちも、4月の我が街の茶会が待ち遠しいです。


== Dear 古葉茶庵  ==

予想外に膨らんだ生地で、実は驚いたのではなく
パニックでした。
焼きたての時は、下の部分が取れなくて残念でした。
次回こそは!!!
焼きたての端の部分はすぐになくなりましたよ。
今日はこのパンに、マヨネーズ、マスタード、チキン
そして、とろけるチーズを乗っけて、オーブンで
温めて、一人でかぶりついてました。
もっぱら、ハニバニはオリーブオイルに付けて
食べてます。



 
Posted by LouLou at 2010年01月21日 10:40
折角、膨らんだのに、パンの底がくっついただなんて、残念でしたね。
こんな写真を見たら、パン作りに挑戦したくなるのですが、体重が増えたので、止めておきます。
Posted by Ice at 2010年01月22日 10:38
== Dear Ice ==

底に付く原因を判明しました。
油と小麦粉を少し敷き広げその上に焼くパンを乗っける、でOKでした。
え~と時間は健康的なパン、light wheatを作ろうかと検討中です。
もっぱら、ハニバニが食べるので、私は作るのみです。と言いながら一緒に食べちゃってますが。
Posted by LouLou at 2010年01月27日 01:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パン 挑戦実験 ②
    コメント(9)