2007年09月26日

ど・ど素人ですが

金曜日から週1回、知人の5歳児の男の子にを教えます。アウチ

やはり、鹿児島弁でしょうか?グッ

一応、スペイン語のフラッシュ・カードを持っているので

遊びながら教えたいと思ってます。本

ドキドキです。ビックリ

まっ、生徒さんも彼だけなので、赤ちゃんステップで、

手探りでいきたいと思います。

楽しみぃ~!!!ウインク


同じカテゴリー()の記事画像
10年目の Marriag vows
ひらがな
第2回
同じカテゴリー()の記事
 チャリティー初参加 (長文です) (2009-03-26 02:46)
 10年目の Marriag vows (2008-08-20 00:51)
 ひらがな (2008-02-03 03:24)
 第4回 (2007-10-23 04:08)
 第3回 (2007-10-14 04:42)
 第2回 (2007-10-08 00:11)

Posted by Lou at 04:12│Comments(7)
この記事へのコメント
おはようございます。

鹿児島弁の日本語はかなり・難しいですよね!

何だか楽しそうですね!

それと、私は数日前のあれの事、『チュッチュ氷』と呼んでいます。・・(笑)
Posted by reirinnreirinn at 2007年09月26日 06:50
( ' - ' *)オハツ♪です。
よろしくおねがいします。

海外で鹿児島弁をしゃべれる子供達が増えると面白いかも。
鹿児島弁も地方で少しずつ違うし・・・
Posted by light blueカラーの目 at 2007年09月26日 07:26
ぜひ、日本の中の外国語、鹿児島弁を広めてください。
彼が日本に旅行に行ったときに通じなくてびっくりするかもしれませんが・・・。
Posted by ぐっち at 2007年09月26日 09:26
もちろん、鹿児島弁で!!!
\(*^▽^*)ノ ハーーイ
Posted by cLOVErcLOVEr at 2007年09月26日 09:41
== reirinn 様 ==

こんにちわ!
うっ、ちとプレッシャーが・・・。
本当なら、習うより、日本の幼稚園に3ヶ月ほど
留学させたいところです。
まっ、鹿児島弁を話すまでにはかなり時間がかかりますので、
とりあえず、"日本語"を楽しめる程度に。

== light blueカラーの目 様 ==

初めまして!ようこそお越しくださいました。
ありがとうございます。また、暇があったらお越しくださいませ。

そうですね、鹿児島弁の子供達・・・
南FLも南部のアクセントの強い方が多いので、
聞き取りにくいですが、子供の耳って、
まだ、発達途中なので鹿児島日本語の耳を養わせるか?!

== ぐっち 様 ==

その前に、自分の日本語と鹿児島弁が怪しくなりました。。。
逆に、鹿児島弁の話せる、アメリカ人として
皆から親しんでもらえるかも?

== cLOVEr 様 ==

やっぱり、鹿児島弁?やっぱり、日本に送ろうかなぁ~?
Posted by LouLou at 2007年09月27日 03:46
モチッ! かごんま弁で! FLに鹿児島弁が話せる、分かる子供がいるなんてっ! 絶対いいと思うけど! 子供の両親には分からないし!

 楽しみながら頑張ってください。 そのうち「四文字熟語」も教えてください。
Posted by 古葉茶庵古葉茶庵 at 2007年09月27日 21:42
== 古葉茶庵 様 ==
は~い、楽しめました。今回は数字だけだったので、まだ鹿児島弁には程遠いです。が!もちろん、自己流鹿児島弁を教えるつもりです(自信満々)。

四字熟語、私も実は大好きですが、やはり使わないと忘れるようで、読めないし、思い浮かばないです。その点、古葉茶庵さんのブログはためになってます。ありがとうござます。
Posted by LouLou at 2007年09月30日 06:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ど・ど素人ですが
    コメント(7)