2007年10月08日

第2回


日本語レッスン第2回目

予想以上に呑み込みの早いダニー君(生徒さん)。

でっ、持参したものが・・・

「Teach me,,,Japanese」歌付です。
第2回

お母さんが、図書館で借りて、テープを何回も聴いて歌で

日本語を覚えてるようです。グッ

初めて手にしたこの本と歌テープ。

以外に面白い。英語の後に日本語の歌。音符

ある程度、聴いた後、Lou流の日本語レッスンに・・・・ウインク

でも、今日のダニー君、レッスンでは何だか落ち着きがありません。えーっと・・・

数字は言えるようになったものの、何かが足りない。DOWN

そこで、レッスン終盤に再度テープを聴いてみると

ダニー君が踊りだしました。パチパチ

英語の後は続けて日本語。負け時に私もダニー君の真似をしながら踊りだし、ムフッ

大きな声で日本語を歌う。音符

ダニー君は必死で私の唇を読んで日本語を声に出そうとしています。

これだ!ピカッ

こうなったら、歌と踊りで覚えるしかない!!!メモ

次回はこの方法で。

この本即購入です。本


同じカテゴリー()の記事画像
10年目の Marriag vows
ひらがな
同じカテゴリー()の記事
 チャリティー初参加 (長文です) (2009-03-26 02:46)
 10年目の Marriag vows (2008-08-20 00:51)
 ひらがな (2008-02-03 03:24)
 第4回 (2007-10-23 04:08)
 第3回 (2007-10-14 04:42)
 Fun! (2007-09-30 06:14)

Posted by Lou at 00:11│Comments(6)
この記事へのコメント
レッスン方法って個々に合わせてやらないとないから〜
どの方法がその人に向いてるか見極めが大変なんですね。
踊りかぁ(笑)今後のレッスン話楽しみ!
Posted by yuka at 2007年10月08日 08:19
違う言葉を覚えるのって大変そうです。
でも、子供ならドンドン吸収していくんでしょうね^^
楽しく頑張ってください!
Posted by 猿R at 2007年10月09日 18:09
== yuka 様 ==

見極め・・・そうですねっ。お互いを知るのにちょっと手間どってますが、
まぁボチボチ。でも、彼は私とって'天使'の存在。毎週、会えるのが楽しみです。彼がレッスンに飽きないように工夫しなくっちゃ。

== 猿R 様 ==

’教える’こと自体が初めてなので何もかもが手探り状態です。
子供って不思議な魅力がありますよね。しかも吸収力が大人より早い。
は~い、Give and Takeで更に楽しむつもりです。
Posted by LouLou at 2007年10月10日 09:03
ダニー君頑張ってますね。
ダニー君を見習わないと・・・
ちなみに今私も頑張っていることがあります。
三味線です。指使いがちょ~難しいです・・・(泣)
でもやめませんっっ!!
だってぇ~発表会では、じいちゃんの古葉茶庵に・・・
お金もらうからぁぁ~!!!!(笑)!?
な~んて嘘ですよ。「始めたことは、最後までやり通す!!」
っていうのがあたしの目標?デス。
ダニー君&Louさんへ一言
「がんばれ~~~」
本当に一言でした~。
Posted by sweety at 2007年10月13日 14:28
 sweetyがcomentしてましたね。 私に言うこととLouさんあてでは内容が違います。
 というのが……今日三味線教室に送っていったのですが、その間中、三味線したくないとか、面白くないとか、こぼしっぱなし……でした。

 ダニー君の日本語教室、シリーズでブログってください。なんだか楽しい!
サクセスストーリーのドラマ番組を見てるみたいです。
Posted by 古葉茶庵古葉茶庵 at 2007年10月13日 21:58
== Sweety 様 ==

えっ、三味線弾けるんですかぁ~!!!!
すごいじゃないですか!!!
日本文化の素晴らしさって、
こちらに来てつくづく日々思うものです。

Sweetyちゃんも「チャレンジャー」の1人ですね。大好きです。
私も何かとチャレンジしてます。
ちゃんと目標まであって、偉い。
「始めたことは、最後までやり通す!!」の
最終目標はやはりプロになることでしょうか?
私は、日本にいたときはかなり、中途半端で、始めては、
すぐやめるタイプでした。何が原因だったんだろう???
しっかりした目標が無かった、のかもしれません。
ですが、あまり、自分にプレッシャーをかけず、小さな目標を立て、少しづつ、三味線、上達してください。応援してます。
私は"Yoshida Brothers"のファンです。

ダニー君は突然、ママに「日本語を習いたい!」
と言い出したそうです。ダニー君にも
Sweetyちゃんからのメッセージちゃんと伝えておきますね。
ありがとうございます。


== 古葉茶庵 様 ==

私も経験ありです。お稽古事も時には飽きたりしますが、
身近な応援者、背中を押してくれる誰かがいるって大切なことだと
思います。「継続は力なり」ですよね。
Sweetyちゃんも私も目標に向けてファイトで~す。

ダニー君シリーズ、私も一時期別なブログを作ろうかなぁ~と
思いましたが、何せ、根っからの面倒臭がり屋なので、
このままで、カテゴリ別で分ければいいやっと思ったわけです(笑)
週一回はダニー君登場しますので今後とも、よろしくお願いします。
カテゴリは「初」です。
Posted by LouLou at 2007年10月14日 04:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回
    コメント(6)