2009年05月19日
カヤック
最近、はまり始めたカヤック。
ハニバニの妹さんが遊びに来ている時に行ってきました。
前回、夫婦で行った時は、何もかもが初めてで、オタオタしてましたが、
今回は、私一人乗りとハニバニ+妹(二人乗り)で挑戦してきました。


私が先頭で、湖を一周するはずが・・・方向音痴な私は地図が手元にありながら
この二人を↓果てしない場所へと導いたのであります。

今、とてもカヤックが欲しいLouであります。
なにせ、近くに水路があるので、買ったらあちこち行けそうです。
この公園では、レンタルはもちろん、カヤック、ボート、カヌー持ち込みも可。
私達夫婦の週末の過ごし方がとても充実して楽しいです。
カヤック欲しいなぁ~~~。

ハニバニの妹さんが遊びに来ている時に行ってきました。
前回、夫婦で行った時は、何もかもが初めてで、オタオタしてましたが、
今回は、私一人乗りとハニバニ+妹(二人乗り)で挑戦してきました。
私が先頭で、湖を一周するはずが・・・方向音痴な私は地図が手元にありながら
この二人を↓果てしない場所へと導いたのであります。
今、とてもカヤックが欲しいLouであります。
なにせ、近くに水路があるので、買ったらあちこち行けそうです。
この公園では、レンタルはもちろん、カヤック、ボート、カヌー持ち込みも可。
私達夫婦の週末の過ごし方がとても充実して楽しいです。
カヤック欲しいなぁ~~~。
Posted by Lou at 04:23│Comments(4)
│Florida
この記事へのコメント
お久しぶりです^^。
カヤックいいですね。
イギリスの田舎の湖で1度経験があるのですが、
Louさんの記事を読んでいたら、
その時感じた......
う~ん...どう表現したらいいのだろう...^^;
素の自分、開放感、
母の懐に抱かれた感、自然に溶け込んだ感、
生命感, etc 。
そして最後に、もう何とも言えないような
すがすがしい気持ちになったことを思い出しました^^。
静寂の中、漂っていたら(笑)、
教会の鐘が鳴り響き、一緒に来ていたインストラクター
の方、生徒たちとともに祈りを捧げたことも
思い出し、なんだか懐かしさいっぱい。
カヤック。
また体験してみたくなりました^^!
思い出させてくれてありがとう!
カヤックいいですね。
イギリスの田舎の湖で1度経験があるのですが、
Louさんの記事を読んでいたら、
その時感じた......
う~ん...どう表現したらいいのだろう...^^;
素の自分、開放感、
母の懐に抱かれた感、自然に溶け込んだ感、
生命感, etc 。
そして最後に、もう何とも言えないような
すがすがしい気持ちになったことを思い出しました^^。
静寂の中、漂っていたら(笑)、
教会の鐘が鳴り響き、一緒に来ていたインストラクター
の方、生徒たちとともに祈りを捧げたことも
思い出し、なんだか懐かしさいっぱい。
カヤック。
また体験してみたくなりました^^!
思い出させてくれてありがとう!
Posted by L&C at 2009年05月19日 09:18
== Dear L&C ==
>母の懐に抱かれた感、自然に溶け込んだ感、
生命感, etc 。
そして最後に、もう何とも言えないような
すがすがしい気持ちになったことを思い出しました^^
↑分かります!
だからかなぁ~毎週のように行きたくなるんです。
水の音、景色、鳥の鳴き声・・・癒されてます。
インストラクターがいたんですね。
私達、初回から自己流です。
四苦八苦もいいところ。二人乗り用より、一人乗りの方が
楽だし、身動き取れやすいですね。
祈りをささげたのは、ボート、ヨット、他のカヤックに当たらないように
必死でした。
これからの時期は、早朝のカヤックいいかもしれませんね。
昼頃にカヤックをすると、水面の反射と、お天等様の紫外線で
かなりコンガリになりました。
是非、この夏は挑戦を!
>母の懐に抱かれた感、自然に溶け込んだ感、
生命感, etc 。
そして最後に、もう何とも言えないような
すがすがしい気持ちになったことを思い出しました^^
↑分かります!
だからかなぁ~毎週のように行きたくなるんです。
水の音、景色、鳥の鳴き声・・・癒されてます。
インストラクターがいたんですね。
私達、初回から自己流です。
四苦八苦もいいところ。二人乗り用より、一人乗りの方が
楽だし、身動き取れやすいですね。
祈りをささげたのは、ボート、ヨット、他のカヤックに当たらないように
必死でした。
これからの時期は、早朝のカヤックいいかもしれませんね。
昼頃にカヤックをすると、水面の反射と、お天等様の紫外線で
かなりコンガリになりました。
是非、この夏は挑戦を!
Posted by Lou
at 2009年05月20日 04:01

カヤックいいなぁ〜(゜▽゜)
私も体験してみたいです♪
鹿児島だったら、奄美大島かな?マングローブの森を抜けたりできる、コースがあるみたい〜
鹿児島に住んでいながら、大自然をまだまだ満喫しきれていないオリーブなのです(/_・、)
屋久島へも行きたいなぁ!!!
そうそう☆マンゴー☆
大量みたいですねo(^-^)o
お家へ転がって来るように、道を作ったり橋をかけてみる???
…と言いながら、自分がその立場に置かれたら、いいのかなぁ〜とか考え込んで、自分が取る前に誰かに採られちゃう…(O_O)
て、感じかも(笑)
マンゴーゼリー、楽しみにしてます(#^.^#)
私も体験してみたいです♪
鹿児島だったら、奄美大島かな?マングローブの森を抜けたりできる、コースがあるみたい〜
鹿児島に住んでいながら、大自然をまだまだ満喫しきれていないオリーブなのです(/_・、)
屋久島へも行きたいなぁ!!!
そうそう☆マンゴー☆
大量みたいですねo(^-^)o
お家へ転がって来るように、道を作ったり橋をかけてみる???
…と言いながら、自分がその立場に置かれたら、いいのかなぁ〜とか考え込んで、自分が取る前に誰かに採られちゃう…(O_O)
て、感じかも(笑)
マンゴーゼリー、楽しみにしてます(#^.^#)
Posted by 背ぃ高ノッポのオリーブちゃん at 2009年05月21日 00:34
== Dear背ぃ高ノッポのオリーブちゃん ==
是非、是非、この夏は奄美にでも行って、カヤック挑戦してください。
FLは自然に恵まれているようなので、色々発見したいところ。
マンゴーねぇ~。今日、マンゴー見て思ったの。
どうやったら、取れるかって?
木の下で一日中待ってる訳にもいかないし・・・。
こっそり取った暁にはブログにUPします。
マンゴーゼリー???
生が美味しいですよ。
是非、是非、この夏は奄美にでも行って、カヤック挑戦してください。
FLは自然に恵まれているようなので、色々発見したいところ。
マンゴーねぇ~。今日、マンゴー見て思ったの。
どうやったら、取れるかって?
木の下で一日中待ってる訳にもいかないし・・・。
こっそり取った暁にはブログにUPします。
マンゴーゼリー???
生が美味しいですよ。
Posted by Lou
at 2009年05月21日 02:18
