2008年04月15日
Half-mast: 半旗
土曜日にランチデートをしに行く途中での光景です。
普段では見かけない「半旗」を見ました。
こちらで半旗を見かけたのは・・・
元レーガン大統領が亡くなった時の30日間が最後だったかな?
どうして、半旗なのか考え付いたのは、
マイアミ出身の兵士がイラクで亡くなったから、かもしれません。

本当の理由は分かりませんが、珍しい光景に出会いました。
半旗とはあまり関係ありませんが、
こちらでは車販売の会社ではかなりでかい国旗が
まるで、装飾の一部として高々と掲げてあります。
国旗と車、どう関係あるのでしょう?
販売している車は米国車だけではないのに・・・。
愛国心の強さを感じるのでありました

Posted by Lou at 04:22│Comments(4)
│Florida
この記事へのコメント
今日は早速のコメント 有り難うございます。Louさんのこと古葉茶案さんから紹介いただきました。現在遠いところにいらっしゃるのですね。
フロリダですか、地名は良く聞いており有名なところのようですね。
これからもLouさんのブログちょくちょくみさしていただきます。
今後とも古葉茶庵同様よろしくお願いします。
ブログにまだ慣れていませんのでその点はご容赦を。
本日はありがとうございました。
フロリダですか、地名は良く聞いており有名なところのようですね。
これからもLouさんのブログちょくちょくみさしていただきます。
今後とも古葉茶庵同様よろしくお願いします。
ブログにまだ慣れていませんのでその点はご容赦を。
本日はありがとうございました。
Posted by さぶ at 2008年04月15日 11:22
いや~なんだか感激しました。Louさんのように一民間人がどうして「半旗の礼」を気付いたり、その意味が分かっているのでしょう。
やはりアメリカ人になったからかもね。日本人以外の外国人は、国旗、国歌、愛国心についてしっかりした考えを持った教育を受けていますが、日本では、そのあたりを口にするだけで「軍国主義者」と思われる。愛国心を持たない世界でも稀なる人種は日本人だけかも……ですね。
やはりアメリカ人になったからかもね。日本人以外の外国人は、国旗、国歌、愛国心についてしっかりした考えを持った教育を受けていますが、日本では、そのあたりを口にするだけで「軍国主義者」と思われる。愛国心を持たない世界でも稀なる人種は日本人だけかも……ですね。
Posted by 古葉茶庵 at 2008年04月15日 21:07
おぉ!!!
アメリカ。
こないだは日記にコメありがとうございました。
そうです。ダウニーユーザーです♪
Louさんのとこに来たら、一気に画像がアメリカン☆
凄いです。なんか不思議です。
そして、ワクワク。
ちょっとテンション上がります
鹿児島にいながら、アメリカンな気分を味わえるとは!!
Louさんは、元々鹿児島在住なんですか?
また遊びに来ますね。
アメリカ。
こないだは日記にコメありがとうございました。
そうです。ダウニーユーザーです♪
Louさんのとこに来たら、一気に画像がアメリカン☆
凄いです。なんか不思議です。
そして、ワクワク。
ちょっとテンション上がります
鹿児島にいながら、アメリカンな気分を味わえるとは!!
Louさんは、元々鹿児島在住なんですか?
また遊びに来ますね。
Posted by mayumayu
at 2008年04月17日 20:59

== さぶ 様 ==
こちらこそ、私のブログにコメント頂き、ありがとうございます。
マイアミと鹿児島市は姉妹都市でしたよね。
何せ、海が好きなのでこちらにまで飛んできました。
終いには移り住むことに・・・。
UPを心がけるようにはしてますが・・・。
暇があったらまた見にきて下さいませ。
== 古葉茶庵 様 ==
実は、この半旗を発見したのは・・・ハニバニでした。
イラク戦争が始まり、とても心を痛めるのは、兵士の死亡です。
ハニバニを含め、こちらの人たちは愛国心が強いようです。
よくよく話を聞くと、小さい頃からの教育のようです。
軍国主義者=愛国心ではなく、国、文化を理解できるように
もっと小さい頃から学ぶべきだと思いました。
余談ですが、私は初めてフロリダでマラソンレースに参加
した時のこと。他のランナー達とスターと地点に立っていた際、
アメリカ国家が流れました。ランナーは手を胸に当て、
堂々と歌っていたのがとても印象深かったです。
== mayumayu 様 ==
ダウ二ーお仲間さんいらっしゃ~い。
私、元々は'隼人住人'でしたが、思い切って飛び出しました。
南フロリダ、最近、マダム友達ができ楽しく過ごしております。
ジムホリックでジムに通うのが私のお仕事となっています。
今後ともよろしくお願いします。
こちらこそ、私のブログにコメント頂き、ありがとうございます。
マイアミと鹿児島市は姉妹都市でしたよね。
何せ、海が好きなのでこちらにまで飛んできました。
終いには移り住むことに・・・。
UPを心がけるようにはしてますが・・・。
暇があったらまた見にきて下さいませ。
== 古葉茶庵 様 ==
実は、この半旗を発見したのは・・・ハニバニでした。
イラク戦争が始まり、とても心を痛めるのは、兵士の死亡です。
ハニバニを含め、こちらの人たちは愛国心が強いようです。
よくよく話を聞くと、小さい頃からの教育のようです。
軍国主義者=愛国心ではなく、国、文化を理解できるように
もっと小さい頃から学ぶべきだと思いました。
余談ですが、私は初めてフロリダでマラソンレースに参加
した時のこと。他のランナー達とスターと地点に立っていた際、
アメリカ国家が流れました。ランナーは手を胸に当て、
堂々と歌っていたのがとても印象深かったです。
== mayumayu 様 ==
ダウ二ーお仲間さんいらっしゃ~い。
私、元々は'隼人住人'でしたが、思い切って飛び出しました。
南フロリダ、最近、マダム友達ができ楽しく過ごしております。
ジムホリックでジムに通うのが私のお仕事となっています。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by Lou
at 2008年04月18日 03:45
