スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年07月04日

準備OKっす

今日はアメリカの誕生日、233歳です。

おめでとうございます。

今日は、TEA(Taxed Enough Already ) Partyに参加します。

Partyと言っても、プロテストですが・・・・・。

昨夜、サインを作りました。



これで準備OKっす。

今回はカメラ持参で、状況を報告したいと思います。

それではHappy 4th of July!!!  


Posted by Lou at 23:00Comments(2)Florida

2009年05月20日

まだまだ続く収穫衝動

以前、書きました「収穫衝動

さらにこれを上回る場所というか、もう1本、マンゴーの木を発見ムフッ







さらに奥に進んでみると・・・・ありました!

いつもトイレの窓の網戸越しに見えるマンゴーの木DOWN




ここで結論です。

何を発見したのか?

マンゴーの木が隣空き家の裏庭にあり、

トイレの窓から見えるマンゴーの木はその隣(我が家のアパートからは隣の隣)にあることが判明ウインク

ということは、空き家の裏庭にあるマンゴーは取り放題???

未だに悩んでいるLouでございます。

そうこうしてたら、熟すかな?

  


Posted by Lou at 04:14Comments(7)Florida

2009年05月19日

カヤック

最近、はまり始めたカヤック。

ハニバニの妹さんが遊びに来ている時に行ってきました。

前回、夫婦で行った時は、何もかもが初めてで、オタオタしてましたが、

今回は、私一人乗りとハニバニ+妹(二人乗り)で挑戦してきました。





私が先頭で、湖を一周するはずが・・・方向音痴な私は地図が手元にありながら

この二人を↓果てしない場所へと導いたのであります。



今、とてもカヤックが欲しいLouであります。

なにせ、近くに水路があるので、買ったらあちこち行けそうです。

この公園では、レンタルはもちろん、カヤック、ボート、カヌー持ち込みも可。

私達夫婦の週末の過ごし方がとても充実して楽しいです。

カヤック欲しいなぁ~~~。

  


Posted by Lou at 04:23Comments(4)Florida

2009年03月29日

Open House

金曜日に誕生日を迎えたLouでございます。

その日は、ハニバニも有給を取ってくれて、B-dayデートをしよう!ということになりました。

おのろけですが、その日の朝、B-dayソングとともに、カードとプレゼントをもらいましたぁ~~ラヴうるうる

そして毎年、誕生日に健康診断をするのが我が家のルールです。

なので、朝は検査、その後デートとなったわけです。

デート場所は???





UPのをデート場所で見つけました。

さてさていった場所とは???

Nova Southeastern University

です。そうです、大学見学に行って参りました。

Open House とは一般的に、学校、自宅開放という意味があり、TVのCMで

この学校がこの日と、土曜日が一般公開日になっていたので、デートがてらに行った

みたのであります。

想像をはるかに超えた広さ、と豪華さ!

歩き回るのに疲れた私達は、構内を走っているシャトルバスで色々見学しました。

話によると、この学校は、私立でかなり授業料が高く、レベルも高いようです。

納得できるのは、建物、学生達の寮など、かなり整備されてました。

一通り、見学した後はかなりお疲れモードの私達。

帰宅後、お寿司を頼んで自宅にて二人でお祝いしましたクラッカー

充実した誕生日の一日となりました。

私を生んでくれた、両親に感謝です
頼む
  


Posted by Lou at 04:44Comments(2)Florida

2009年03月24日

日曜日

日曜日は晴れ晴れのち強風でした。

土曜日は雨雨で曇りだったので家でゴロゴロでしたLou夫婦。

この日は暑くもなく、風が強かったので、ビーチでゴロンを避けて、ビーチ際をお散歩しに行きました。

お昼頃に行ってみてビックリビックリ

ビーチや、ビーチ際のレストランには人・人・人!

観光客シーズン中です。卒業旅行や、北はカナダ、南は南アメリカから寒さを避けて

我が街、Ft.Lauderdaleに遊びに来ているようです。

そんな中、こんな方々を発見DOWN



馬にてパトロール中。

私の住んでるアパートから徒歩で10分程のところにマウンテン・ユニット(騎馬警察)があり

時々、近所をパトロールを見かけるたびに、写真を撮るのを忘れるLouでありますが、

この瞬間は見逃しませんでした。

強風の中、さすがに海で泳いでいる人はあまり見かけませんでしたが、

水着でコンガリを楽しんでいる人をた~くさん見ました。

私達のビーチの過ごし方は、朝早く行って帰ってくるのがパターンですが、

ただの散歩も楽しかったなぁ~。

海が近くにあるんだから、もっと頻繁に来ようと思うLou夫婦でありました。









  


Posted by Lou at 01:18Comments(4)Florida

2009年03月18日

ソーグラス・モール

今日はSt.Patrick Day(聖パトリックの祝日)!

私なりにグリーンのTOPを着てエクササイズしました。

この日の有名なイベントと言えば???

シカゴのシカゴ川が緑色に染まります。



タイトルと全然関係ない話になりましたが、ここからが南フロリダ、南部で一番大きい

ショッピングモールを紹介します。

Sawgrass Millsと言います。

たまぁ~に行くこのモール、270以上のアウトレットのお店があり、お金と時間があれば

かなり楽しめる場所です。





南フロリダの海に飽きたらショッピングをお勧めします。

付き添いの方は、本を持参して時間をつぶせますし、

子供用にはちゃんと、遊園地のような場所があったりして、時間はあっと言う間に

過ぎてしまいます。


View Larger Map


たまには南フロリダを宣伝したりするLouでありました。
ムフッ  


Posted by Lou at 03:26Comments(2)Florida

2009年03月03日

Satsumaは凄い その2

実は、最近とっても凄い街を発見しました!!!ビックリ

フロリダ在住5年目にして初!!!

TVのニュースを見ていたらフロリダ州にもSatsumaという街があるのです。

早速・・・いや、待てパー

そう言えば・・・過去の記事で確か、アラバマ州にもSatsumaがあると・・・

(過去の記事:「Satsumaは凄い!」タイトルをクリックしてくだされ)

でっ、興味津々の私は、Googleして、自分ちのフロリダマップで確認!

ありましたぁ~~~




View Larger Map

発見したときはとても感激でありましたぁ~  
タグ :SATSUMA発見


Posted by Lou at 05:42Comments(3)Florida

2009年02月28日

A1A Half marathon

さる2月22日(日曜日)に地元で開かれたハーフマラソンに参加しました!

10マイルまでは走ったことはありますが、13マイル・・・

走るしかないです。

6時スタートが列車が通ったお陰で、6時20分にスタート。

実はこの待ち時間中にトイレに行きたかったぁ~~~

ボチボチ、出発して、各補給所で、携帯トイレを見つけては、迷い・・・(人が並んでた)

どこでトイレをすれば・・・と思っているうちに5マイルにたどり着きました。

ここは公園でして、約2マイル程走ります。

この公園の携帯トイレで用を足すと決め、人が並んでいようがお構いなし、

無事、用を足しさらにテクテクと走り続けました。

途中、道端の応援で「Free Beer」を提供しているレストランもあり目の保養となりました。

そして、10マイル後、ここからだんだん疲れが出てきて

最後の1マイルではゴールが見えるのに長い1マイル。

なんだかんだいっているうちに、ゴールしました。

13マイル完走!!!

最高っす。

カメラDOWNは靴に巻きついたチップです。こんなチップ初めて見た!


カメラDOWNチップの裏側。これでタイムを測定。


カメラDOWN参加者全員に配られたメダル:表


カメラDOWNメダルの裏


また来年も参加したいイベントです。

  続きを読む


Posted by Lou at 04:25Comments(5)Florida

2009年01月22日

大寒だから???

今朝のフロリダはなんと約6℃

とても珍しいです。

日中の今は約14℃

この寒さも明日までかも。

でも、北の方はもっと寒いんだろうなぁ~と・・・

短い「なんちゃって冬」を楽しんでます。

着る物(冬服)、ヒーターがないのでハニバニのを借りてたくさん着込んでいます。

もしかしたら、着込むより運動した方がいいのでは?と心の悪魔が囁くのですが、

家にて、じっと寒さに耐えるのが好きなLouでありました。

熊の冬眠のように、毛布に包まっているのもよいかな?  


Posted by Lou at 04:51Comments(9)Florida

2009年01月15日

きたー

昨夜のことです。

寝ていると、口を開けて寝ている自分に気が付きました。

そして、舌がスポンジが干からびたような感覚。

もしかして?もしかしてー???

花粉症!?

今年初です。

原因と思われる近所の木DOWN



マンゴーの花でしょうか?

やられましたうるうる

さっそくお薬を飲んで寝ました。

何時まで続くのかなぁ~
困ったな  


Posted by Lou at 03:25Comments(4)Florida

2008年11月26日

もうすぐThanksgiving Dayー

いよいよ今年も私が一番大好きなイベント感謝祭が木曜日に控えています。

この日はNo presentsでただ食べるだけ!!!

食べるだけ???でっ誰が作る???

わ・た・しとハニバニラヴムフッ

ターキー歴約4年、まだまだビギナーですが、マダム達に色々教わりながら・・・

今年も作ります!

それでは今年のMainメニューを紹介~しーっ
食事Roast Turkey with Herb Butter
食事Caramelized Onion- Balsamic
食事Caramelized Onion And chestnut Stuffing
食事Potato salad
←ハニバニ担当
食事Cranberry Orange sauce
食事Green Beans with Caramelized
食事Onion and Almonds
食事Whole Wheat Refrigerator Rolls

そして・・・デザートは・・・
アイスクリームPumpkin Cheesecake
アイスクリームApple pie


これに前菜があります。

今年は来客が3名で計5人でお祝いします待った!!待った!!

それとThanksgiving Dayの名の通りThanksとGivingで

Thanksは日ごろの感謝、Givingは不景気の為、

*Food Bankはかなり底をついているようです。

なので気持ちですが寄付をします肯く

困った時はお互い様。助け合っていかないといけないですよねっウインク

明日はBakeing Dayと称してデザートを作ります。



*フードバンク 【food bank】
寄付を受けた食料品を貯蔵して,食糧を必要としている人や団体に供与する
ボランティア活動。ラベルの間違いなどで店頭に出せなかったり,
小売店で発生する賞味(消費)期限切れ間近の食品や,企業が寄付目的で
購入する食品などを受け付ける。集めた食料品はホームレス・被災者・高齢者・
貧困者・養護施設などに提供する。食糧銀行。(goo辞書より)
  


Posted by Lou at 05:29Comments(0)Florida

2008年09月10日

週末のFt.Lauderdale

私はFt.Lauderdael(フォート ローダーデール)のDowntown近くに住んでます。

週末に近くに出かけてみました。

目的はBrazlian イベントです。

ブラジルと言えば?

音楽、肌モロ露出のダンサー?黄色に緑、ブラジル料理を想像してました。

この週末は凹んでいたLouだったのでイベントなんてどうでもいいって感じでしたアウチ

目的地へ着くまでに、毎月恒例のJazz Festivalがあり、凹んでいた私の気分も徐々に上昇UP



でも、何故か、ブラジルの曲や、派手なコスチュームを着た人を見かけませんえーっと・・・

何処だろう~と思いながら、Jazzを聴いていたところ、

ブラジルイベントはもちょっと先の方で開催されてるよ、と小耳にしたので

更に移動を開始・・・

行ったところはDOWNパフォーミングセンター



UPの中庭(下の方に降ります)にて開催されてました。





この日はとても天気がよく、暑かったです。

音楽は静かなカサノバ、人もこの時間(お昼前)帯はまばらでした。

まぁまぁのイベント。

次回は携帯用の椅子とパラソル、ワイン持参でJazzをゆっくり聴きたいと思いました。

この場を借りて、一言。

ハートハニバニ、写真を撮ってくれたり、
私の気分を盛り上げようとしてくれてありがとう
ハート

お陰さまで、いつものLouになりました頼む復活です!!!パチパチ

  続きを読む


Posted by Lou at 01:00Comments(13)Florida

2008年09月03日

車窓から

日曜日は、ハリケーン・グスタフがメキシコ湾岸向けてフロリダの

西側を通過中だったので、天気が悪く、家にてゴロゴロ。

月曜日「Labor Day」で祝日だったので、ゴロゴロに飽きた私達はちょっと北へドライブ。

それでは、車窓からの画像をご紹介。

カメラDOWNは月曜日現在のガソリンの値段。
これは1ガロン(4Lの値段)の値段です。少しずつ安くなってきてます。



カメラDOWN海岸沿いのA1A(エイ・ワン・エイ)通り



カメラDOWNライフガードの旗が赤:泳げませ~ん。



カメラDOWNそれでも泳いでる人はいます。普段より波が高いです。



カメラDOWNお隣の街



さらに北へ行く途中に見つけた面白いサイン
カメラDOWN亀の産卵に注意で~す。



カメラDOWN自転車も走ってるの、共有しましょうぉ~



そして、目的?のビーチへ。こちらは違った色の旗が・・・
カメラDOWN



カメラDOWNビーチも私の住んでる街とちょっと違います。



カメラDOWNこの街のビーチ看板



といった片道30分の短いドライブ車でしたが、とても楽しかったです。

ハニバニ、運転ご苦労様でした。次回は私にお任せ!


余談話は・・・DOWN


  続きを読む


Posted by Lou at 01:16Comments(4)Florida

2008年09月01日

中途半端な無党派

2008年のアメリカはアメリカ大統領選挙に向けて奮闘中であります。

そんな中、ペイトリオット(ペイトリ夫)こと愛国心の強い旦那様を持つと

いやでも政治に興味が沸きます。

しかも、こちらは簡単に大きく民主党共和党に分かれているので

(他にも党はあると思いますが・・・)

各党の政策や、議員さん達を簡単に区別できます。

政治ってはっきりいってゲームですね。

特に今年は面白くなりそうです。

私が最も注目しているのは、共和党の副大統領候補の

アラスカ州の女性知事、サラ・ペイリン氏(44)ですパチパチ

彼女と民主党の副大統領候補のジョー・バイデン上院議員との討論会です。

どうなるんでしょうぉ~とっても興味があります肯く

今週はミネソタ州で共和党全国大会がありますが、

これもハリケーンの救済チャリティーになりそうな気配です。

なんだかんだ言っても私には選挙権がないので、選挙経過を見守ることしか出来ませんが、

11月4日(投票日)は眠れませんゲンコツ  


Posted by Lou at 04:16Comments(4)Florida

2008年08月20日

熱帯性暴風フェイ

実は、日曜日からフロリダはとてもピリピリしてます。

というのも熱帯性暴風Fay(フェイ)が来てます。

本来なら月曜日から始まるはずだった公立学校も休校。

火曜日の今日も休校。

特に被害のないFt.Lauderladeの街です。



昨夜は雨雨風、雷雷雨がすごかったです。

そんな中でもぐっすり寝た私はすごいムフッ

一つ気がかりなのは、竜巻です。我が家には、いや私の住んでる街には

竜巻警報機が付いてません。

昨夜、竜巻警報が出ていましたが、もし、今後竜巻がきたら、避難できるか???

疑問です肯く

  
タグ :熱帯性暴風


Posted by Lou at 01:13Comments(2)Florida

2008年07月29日

家が・・・

日曜日ののどかな朝の出来事です。

家の窓から、警察の車が角に止まっているのが見えたので何事かと思い見てみると、

誰かを逮捕するとか、スピード違反を見つけた様子も無かったので

さっき降った大雨で停電でもしたのかもなぁ~と思っていました。

しばらくしてから、ハニバニが、「なんか外が騒がしいよ」と

いうので見てみたら・・・DOWN



UPで家が路上に止まっていました。

騒ぎが気になるので、二人して、外に出向いたわけです。

よぉ~く見てみると、家が運ばれてした!!!

でっ、信号機、や電線が低いフロリダの道路での家の移動は大変な様子。







その夜のニュースによると、この家は約90年前に建てられた家で、

家を引越しして新しい場所にて家を修復し、公民館みたいな場所として

使う予定、と言ってました。

以前、TVで家を船で引越しするのは見たことがありますが、

陸で、しかも電線や信号機に邪魔されながらも引越ししている家を見たのは初めてです。

日曜日の、のどかな朝に打ってつけの出来事でした。

  


Posted by Lou at 03:15Comments(3)Florida

2008年07月14日

今朝の海

今日は兼ねてから約束していた早朝ビーチへ出発。

ハニバニはビーチでリラックス、私はビーチ際をRUN。

朝から曇りでしたが、今時期しか見られない光景をスナップしてきました。





亀の産卵場所です。

手前とちょっと離れたところにも亀の産卵場所が・・・



曇っているBeach


  続きを読む


Posted by Lou at 01:52Comments(3)Florida

2008年06月27日

こんなフロリダですが・・・

私はフロリダに住んでいるのでFloridian

たま~に、こんなことをニュースで見ますはっ



何かが抜けてます・・・

Q:さて何でしょう???


  続きを読む


Posted by Lou at 03:11Comments(4)Florida

2008年06月09日

あいきあ

tontonさんに引き続きわたくしも、IKEAに行って参りました。
(tontonさんの名前をクリック!)

本来の目的は私達のBED購入です。

ですが、慎重派のハニバニは今日は下見ということで肯くLet's go車ブー

日曜日の開店は11時。平日と勘違いした私達は10時に着く様に家を9時半に出発

そして・・・着いてみて、11時にOPENと分かり周辺を散歩



左からUS、スウェーデン、フロリダの旗が立ち並んでおりましたDOWN


10時半に何だかお店がOPEN?サインをよ~くみるとカフェが10時半にOPENと

いうことで、取りあえず、時間つぶしに入ることに・・・

カフェで99¢(100円位)ラヴの朝食があるじゃ~ありませんか!!!もちろん食べました。

ちょうどいいサイズグッDOWN


そして、2階がカフェだったので、2階からツアーを開始。

広ーいです。しかもお手ごろな値段。いい感じです。お客様に優しい、DOWN

↑鉛筆とMAP付きリスト表、しかも紙のものさしも置いてありました。

ハニバニはBEDコーナーでは慎重に下調べ、メモブランド名を書き込んでいましたOK


  続きを読む
タグ :IKEABED家具


Posted by Lou at 06:10Comments(5)Florida

2008年05月21日

何のため???

今の時期になるとビーチでは、こんな外套が立ち並ぶようになりますDOWN



さて、何のためでしょう???ニヤリ

答えは’続きを読む’・・・



  続きを読む
タグ :外套ビーチ


Posted by Lou at 06:14Comments(6)Florida